
上の子に優しくできず、冷たい態度を取ってしまうことに悩んでいます。弟ができてから可愛さを感じられなくなり、辛い思いをしています。
上の子に優しくできません。
6歳、小1、女の子。
ADHDと自閉の傾向あり。
とっても可愛がって育てていたのに、3歳差の弟ができてから、可愛いと思えなくなりました。
とにかく口が立つ。
自分が1番でないといけない。口を開けばおやつ。
私のイライラスイッチをすぐに押してきます😭
でもこのままでは娘のためにも良くないと思っているのですが、どうしても冷たい態度、言葉を投げかけてしまいます。
自分自身も辛いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ASDの上の子と健常児の下の子を2人育ててます。
私も溺愛して育ててましたが、下の子が生まれてから手に負えなくなりました…
私は、少し離れる時間を作ってお互いにリフレッシュするのもありかなと思います。
お互いに余裕がなく、親は疲れてるし、子は甘えたくて仕方ないと思うんですよね。。
あとは健常の子もそうですが
「子供だからなぁ」
と少し割り切って暴言を吐かれてもスルーしていくのも私は良いかなと思います。
小学生になると口が悪くなるのはどこの家でも聞くので…
成長してるんだなぁ。
母親には言えるんだよなぁ。とかそういう風に1年生になり学校でのストレス発散してる証拠として、親も子供も悪くなくて、時期的なものと割り切っても良い気がします。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
本当にこんなに溺愛していたのになんで?ってなります。
夫は私の上の子への態度を見てかわいそう。と言われて更に凹みます。
そうですよね。やっぱりこちらのスルースキルが必要となってきますね。
全てがムカついて一つ一つに私も突っかかってしまっていて、、、止まらず💦
割り切る。頑張ってみます!!!