
コメント

てつ犬
いやいや、イラっとしますよ!

もんちっち
それはイラっときますね〜
-
S
回答ありがとうございます。
共感もありがとうございます。
本当になんなんですかね、イライラします(;_;)- 5月28日
-
もんちっち
目の前のことしか見えてないのかもしれないですね😓
- 5月28日
-
S
母にも同じ事を言われました。
さすがに大人なのにやばいやつじゃんって思いました…。- 5月28日
-
もんちっち
男の人ってそんなもんなのかもしれないですよね〜
だからイライラしちゃうんですよねー!- 5月28日
-
S
イライラします..。
子どもできてからイライラが耐えれないこと多々です..。
旦那の役割なんなんだ?って思いますが..、男の人ってそんなもんなんですかね..。- 5月29日

はっちぽっち
私なら裸のまま蹴り飛ばします🤗
うちの旦那様も近頃言われたことしかやってくれないのでイライラ募ってます。
いや、言われたことも半分しかできてないかな?🤔w
-
S
回答ありがとうございます。
蹴り飛ばしたいです(;_;)
イライラ募りますよね…。
うちは言ってもだいたいやってくれないので、もう、言ってないです。- 5月28日

退会ユーザー
旦那をあてにしてるからムカつくのでは?
-
S
回答ありがとうございます。
確かにそうですね、
一緒にいてもあてにしないっていうのは私には厳しいですね…。- 5月28日

なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
ムカつく。 わざと裸で抱っこして目の前うろうろして、子どもを旦那に渡してみては? 文句いうもんなら、娘の状態じゃ無理ってわからんの?って、言ってやりたい。
Sさんの旦那さんですが‥😅
-
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
娘の状態→今の状態 失礼しました。
- 5月28日
-
S
回答ありがとうございます。
ムカつきます…。
なかなか素直には聞いてくれないですね…、
絶対なんで泣いてるのに抱っこしないの?って思ってるので普通のトーンで抱っこしてって私言えないですね…。- 5月28日
-
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
イライラしてるときは誰でも普通のトーンなんて
ムリムリ(ヾノ・ω・`)
もしも、かりに
抱っこしてくれたり、手伝ってくれたら、言いたくなくても、100%のありがとう✨助かったー⤴️❤️を、言うことによって、少しは変わってきてくれると思いますよ。
言いたくはないかもしれませんが、言わなきゃ変わらない。
言ったら、変わるかもしれない。- 5月28日
-
S
アドバイスありがとうございます(;_;)
はあー、なかなか私もそこまで大人になれませんね..- 5月28日

きぃ
それはムカつきます笑笑
私の旦那も結構任せっきりなところあるので、、。
仕事から帰ってきてもちょっとかまってすぐ私にバトンタッチです、、
もっとかまってあげてよとか、話しかけてあげてよってしょっちゅう言ってます。
言われなくてもやれよって思いますよね笑
-
S
回答ありがとうございます。
言っても逆ギレなので…。
あきれます…- 5月28日
-
きぃ
分かります、、
態度悪くなります笑
今しかないんだよ?っていつも言いきかせてます!- 5月29日
-
S
ぜんぜん男の人ってそういうの感じないんですかね(;_;)
もう、なんなのか。- 5月29日

トップハム
育てるというか
自分が変わるのが
1番後々楽になります。
やってくれるかなー
やってくれない。
腹立つ
という風になるので
お風呂入る前に一言
起きたらよろしく!
と言うだけできっと
お互い後味がいいです。
あたしは期待するの
やめました。
はじめからお願いしとくか
アクション起きてから
今無理だからよろしく!
という感じですかね!
時々気付いてやってくれた時に
すごく喜んでおくと
次につながります。笑
旦那も子どもと一緒に
育てていくものだと諦めてます 笑
-
S
回答ありがとうございます。
のんさん大人ですね(;_;)
なんか、うちの旦那言っといてもぜんぜんシカトもしくは横目で見るとかのときあってよりムカつくのでやめました…。
もっと大人にならないとですね…。- 5月28日

退会ユーザー
それはイラッとしちゃいます(;´Д`)
隣で泣いてて気にならないんですかね??
あたしの旦那もそうゆう感じなので、お風呂入る前に毎回子供のことお願いね、泣いたらよろしくねって声掛けしてます。笑
-
S
回答ありがとうございます。
それを毎回やったら少し変わるんですかね…。
よっぽど泣かないかぎりうちの旦那は抱っこしないので…。
結果そこで寝かしつけてくれたらそのまま寝るのに、また、1から寝かしつけ…ってなってイライラが増すので…。
私ダメですね(*_*)- 5月28日
-
退会ユーザー
言ってもあやしてくれなかったら不機嫌アピールしてますσ(^_^;笑
ダメぢゃないですよ~!!
そんなんイラッとしちゃう人のほうが多いですって💦💦- 5月28日
-
S
ありがとうございます、なんだかもっと批判されるかなって思ったんですが共感してくださる方が多くてビックリした反面私の考えはおかしくないのかと勇気出ました!💦- 5月28日

karen
うちの旦那も私がトイレ行く時、娘が後追いで泣いてついてきてるのに、知らんぷりしてYouTube見てますよ😡😡
ブチギレですよね。
-
S
回答ありがとうございます。
本当にムカつきますよね(;_;)
旦那さんに直接ブチギレますか?- 5月28日
-
karen
直接言います!!
あんた耳と目悪いん?
誰の子?など、めっちゃ嫌味言いまくりですよ笑- 5月28日
-
S
強いですね (笑")
そのくらいの強さ持ちたいです!- 5月28日

YJM
私も旦那には期待もしてないしアテにもしてません(笑)
それでイライラする事に気付き辞めましたが、Sさんと同じ状況ならお風呂場から叫びます(笑)
今体拭いてるからちょっと見ててくれる?って(笑)
で拭き終わったら変わる感じですかね(笑)
-
S
回答ありがとうございます。
そうですよね…。
あてにしないのが一番ですよね…。
私は専業主婦なので望みすぎなのかもですが、生活できるだけのちゃんとした給料も貰えてないのに何もやらないならなんなのかっと思います…。- 5月28日
-
YJM
私も専業ですよ(笑)
確かにそう思うかもですけど気にしない事ですかね(笑)
旦那はいません。位のレベルでやれば少し楽になるかと😄✨- 5月28日
-
S
YJMさん偉いですね(;_;)
そんなふうに思えるようになれればいいのに~(*_*)- 5月28日
-
YJM
偉いんですかね?(笑)
そもそも生まれも育ちも違う人同士が結婚してるので妥協していかなきゃな〜とは思ってます(笑)
私の場合は25歳差の年の差婚なので特にですかね😓
旦那の考えを聞いてると古っ!って思う時もあるし、逆に旦那は私の考えを言うと昔はそうじゃなかったけどねとか言うし(笑)
その間を見つけるようにしたりしてますよ😄- 5月28日
-
S
そうですよね、妥協とかも大切ですよね..。
でも、年の差25歳ははじめて聞きました、びっくりです!!( ; ロ)゚ ゚- 5月28日

こえだちゃん
うちの旦那もそんな感じですよ!お風呂入ってても「〇〇ちゃんがうんこしたけ替えて」とか言ってきます(笑)ヤバイですよね😅
もう期待しないのが一番です!旦那曰く、1歳くらいは喋らないし、ママママだし、喋るようになったら可愛い!だそうです(笑)
今では2人でよくデートしてますよ(笑)
ただ、下の子の育児には全然参加しませんが。
-
S
回答ありがとうございます。
そうなんですかね…。
そんなふうに成長してくれたらいいですが、不安しかないのと本当にイライラが募る一方です…。- 5月28日

りんりん
うちと一緒です!
子どもが泣いてても横でずっとスマホでゲーム。
「俺が抱っこしても泣き止まんもん」という言い訳。
そんなんやけんいつまでたっても抱っこしても泣き止んでくれねーんだよ!て感じです👹
うちは「ちょっと泣きよるけん抱っこしてあげてー」とか一言必ず声かけるようにしました!
最初は「察しろよ!何度も言わせるな!」て感じだったんですが、それだと男はいつまでたっても分かんないんですよねー😭
言われなきゃ分からない男の人って多いみたいなのでめんどーだけど一々「これしてほしい」ていうのは伝えてます😅
-
S
回答ありがとうございます。
確かに泣き止まないんですよね..、いつもやってないから..。
素直に受け止めてくれる人なら言うんですけどね..。何かしら言い訳だったり突っかかってきて毎回じゃなくても頻度多くてムカつきます..。そう言ったら俺をそんなに悪者にしたいのかとか言い出しました..、話にならない人だなーって思っちゃいました..。
愚痴すいません(*_*)- 5月28日
-
りんりん
いえいえ!
嫁さんは我慢すること多くて疲れますよね😣
愚痴れる場所ではとことん愚痴言い合いましょ!😄
そうじゃなきゃやってられないですよ!笑- 5月28日
-
S
ありがとうございます。
世の中の奥さんたちって本当にこんなことばっかりでも耐えているのかと思うと尊敬しかないです(;_;)- 5月28日

HRE
普通にイラつきますね😅
うちはこの間Sさんと同じ状況で旦那は子供が泣いてるのに普通にソファーで寝てました…
あの時は本当に殺意が芽生えましたよ…
休日も育児家事ノータッチの所も同じです😱
-
S
回答ありがとうございます。
ねっころがってたってことですかね..?
ムカつきますよね..。
子ども産まれてから本当に旦那必要かよ?って思うくらいムカつくことばっかです(*_*)- 5月28日
-
HRE
はい…寝っ転がってイビキかいて寝てました…。
あと旦那がいるとまだ子供は2ヶ月半ですが機嫌が悪くなるんです。笑
普段、仕事でいなく子供が寝た後に帰宅→朝も子供が起きる前に仕事に行くって感じで💧休日も自営業なのでやる事があるらしく事務所に行ってしまうし休みかと思いや自分の趣味に時間使うで…
なので家にいない方がいいんです。笑 本当に今、旦那いりません。むしろ邪魔な存在でしかないですね😅もはや今、普通の会話していても旦那の前で笑えません。笑- 5月28日
-
S
うちも寝てます。
よく寝てられるな~って思うけど、寝ているときは時間とともイライラがすくなくはなりました..(*_*)
ぇっ、それはやばいですね..、2ヶ月半なのに(・・;)
同じです、今日バラエティーみて笑って、ぁっ、こんなふうに笑ったの久しぶりかもって思っちゃいました..、
ご飯も一緒に食べるとぜんぜん美味しく感じなくて喉の通りが悪いです。
いない方がいいっていうのとそんなの長く続いたら
精神的にやられそうです..。- 5月28日
-
HRE
本当なんで寝てられるんですかね…
分かります分かります。
寝ててくれるとイライラしないと言うか存在がないので…笑
やばいですよね😅今週、旦那が月~土まで居なくて今日は一日家にいたのですが子供が今週初めて機嫌が悪くて(>_<)
分かります…育児より旦那のことの方が精神的にきてます💧- 5月28日
-
S
なんなんでしょう、こういう人よくいるんですかね..?
本当にイライラします..。
私がダメなのかとさえ普通に思えてきます..。
子どもできて一年たってたったの1年ですが、けっこう限界です私..。
子どもに当たってしまったりなんか、喧嘩とかなると子ども起きたり、そんな人みてるのもよくないんじゃないとかさえ思いますが..。
子どものためというかたぶん自分が限界をむかえそうです..(;_;)- 5月28日

HRE
本当に育メンパパさんが羨ましいです…(u_u)
いやいや🙌
明らか旦那さんが悪いですよ‼︎
私も産まれる前からこんなんで産まれて更に悪化しました…😭
近くに実家とかはありますか?
-
S
本当ですよね、自分の家こんなんだとイクメンまでいかなくても、ぃゃ~、そこまでやってくれたらなんの不満もおこらさそうとか時々他の方の書いてることとかみて思ってしまう..(;_;)上も下もみたらきりないですが..。
悪化しますよね..、
しない人むしろ本当にすごいなって思います(;_;)
電車でも車でも二時間ほどと近くないですが一ヶ月に一回は1週間くらい帰ります..。
帰らないと死にそうになります..、精神的に。
HREさんは近いですか?- 5月29日
-
HRE
それめっちゃ分かります(u_u)
そんなけでもやってくれたらどれ程、楽か…って思ってます。笑
旦那が変わらない限り悪化する一方ですよ😭
うちは高速で40分なので週に数回は帰ってます💨
もうここ最近、離婚ばかり考えてました。笑
喧嘩で離婚すれば?と言いましたがスルーされましたけどね…
Sさんは離婚とか考えてますか?🤔- 5月29日
-
S
思いますよね!笑
人って絶対簡単には変われないって思うし..、よっぽど意識しなきゃ変えれないって思うと私も離婚した過ぎです。一回それで2ヶ月くらい帰りましたが、帰って来て少しましかなって思いましたが、すっかり元通りで..、
やっぱりなって感じです。
高速40分だとまぁまぁな距離じゃないですか..、
週に数回だとけっこうストレスたまってる感じですよね(;_;)- 5月29日
-
HRE
2ヶ月も帰ってたんですね😩
快適だったんじゃないですか?笑
本当それで言っても次の日にはまた元通りです💧
もう家にいるだけで私のストレスですよ。笑
多分、今も二階でゲームやってますよ…
私は一階で子供と寝てますが…😳
こんなにも同じ気持ちの方がいて少し安心しました😭- 5月29日
-
S
やはりいなければ快適って思いますよね..。
私は専業主婦なのですが、旦那は働いてるのが偉いと思ってる派で養ってやってるっていうタイプの人です。
もう、養ってもらわなくていいからさよならしたいです..。
本当ですね、同じような人なかなか近くにいないので愚痴を共感しながら言って聞いてもらえるって大切ですよね(;_;)- 5月29日
-
HRE
やはりそうですよね😅
この際、前向きに離婚の方向で考えてみてはどうですか?
もうその人の性格だから言っても変わらないし自分が変わる以外ないですもん😭かと言って自分も変わらないし…。
なんだろ、価値観の違いですかね?
同じような人いないですね💦
共感してくれるだけでも気持ちが楽になりますよね😄- 5月29日
-
S
すみません違うとこに返信かいちゃいました。↓です。
- 5月29日

S
価値観の違いで子どもいるのに離婚て無責任なのかなって思うところもあって..。
でも、このまま一緒にいるのも私にとっては苦痛だし..。
仮面夫婦みたいなのお互い割りきれればって思うんですけど、旦那には無理らしいですね..。

HRE
無責任ではないと思いますよ😄
無理してると絶対に続かないです。
それか、またしばらく別居するとかでもいいんじゃないですか?
今回は2ヶ月じゃなく半年とか✨
それでも駄目なら離婚の方向で考えてみてはどうですか?
ご両親は今のSさんの状況は知ってたりしますか?
-
HRE
あ、ごめんなさい
私も違うところ書いてしまいました💦- 5月29日
S
回答ありがとうございます。
共感もありがとうございます。
なんなんですかね、本当にイライラします(;_;)