※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの契約書が複雑で、保証人が必要なことに戸惑っています。辞めにくい印象を受けて不安になっています。パートに保証人は必要でしょうか。

パートの契約書ってどんな感じでしたか?
一社面接に行ったら受かったのですが
契約書が何枚もあり、保証人まで必要で
まるで大手の社員の契約書の様で
新卒の頃を思い出しました。
それに辞めにくそうで嫌になってきました。

ほんとに気楽な気持ちで面接行っただけだったので
嫌だったらやめればとか家族に言われていたのに
憂鬱になってきました。

契約書がしっかりしている所は辞めにくいですよね?
パートに保証人とか要ります?って思うのですが。。

コメント

ゆい

ドラッグストアですが、保証人2名必要、色々書いてもらう書類はありました🤔

辞めにくいというのがどういう基準かわからないですが‥退職届必要なので、バックれとかはできないですね‥💦

そういうのないところだとタイミーとか、個人経営とかですかね‥??

はじめてのママリ

えー普通ないと思います。
居酒屋と映画館とガスの営業とハンバーガー屋とファミレスとコンビニ、どこもなかったです。

でも、求人詐欺(笑)のところはそういうのありそうでした。