

はじめてのママリ🔰
職員同士のあれこれや上の人の考えが合わないとか色々ありますね。
優しい先生ほど我慢してること多いのでやめて行く方多い印象です🥲

ママリ
人間関係ですねー💦
先生同士の場合もあれば、モンペなど親に潰されてしまう先生も結構います🥺

めろ
保育士ですけど、人間関係より持ち帰りの仕事が負担大きすぎました。
行事の準備、発表会では衣装、運動会では競技に使うもの、季節ごとの製作物等は勤務時間内にはほぼできません💦
家でやるか、時間外にやるか…
書類もひたすら多いです💦日誌、週案、月案、子ども1人1人の記録など、私が勤務してた時は全て手書き💦(今はpcでもできるとか聞きますが)、
これをずっと続けるのはきついなぁと思って
子どもも先生たちもわりと好きでしたが、結婚を機にやめました。
周りも結婚したらやめる若い先生がほとんどでした😇
結婚じゃなくても、他に残業や持ち帰りない仕事がいい!と若いうちから転職考える方もいました。
コメント