※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の実家が県外で飛行機での移動距離になります。産後、子供を見せに来…

夫の実家が県外で飛行機での移動距離になります。
産後、子供を見せに来て、とも、見に行くね、とも言われていません。

夫の両親も仕事で忙しい、ペットがいるので家を空けづらい、等の理由もあるようで
今はまだこのまま会わせないままでもいいものでしょうか?
個人的にはまだ子供連れて長時間の移動とかも大変だし
何も言われないなら無理に行かなくていいのは嬉しいなーと思いつつ
会いに来てくれない義両親の話を聞いたことがないので少し寂しく思っていたりします……
皆さんどう思いますか?

コメント

ひな

それは単純に寂しいなぁと思っちゃいます。

でも、義両親も忙しくて気軽に行くねとは言えない。赤ちゃん連れてはたいへんだから気軽に来てねとも言えないのでは?

もしかしたら気遣いなのかもしれないなと思いました!

はじめてのママリ🔰

来たら我が家に宿泊?もてなし?なんて考えたら来てくれなくて全然いいと思っちゃいます。
行くのも旅行とかバンバン行って飛行機乗り慣れてますとかじゃないなら無理に行かなくてもと思います。
でも、飛行機乗るなら動き始める前のほうが良さそうなきもしますけど🤔

はじめてのママリ🔰

私の義実家も飛行機の距離です✈️
お宮参りとかのタイミングでは、向こうから来てくれました!ペットを飼ってないから、フットワーク軽かったのだと思います(^^)
時期的に生後2ヶ月が年末年始休みとなりましたが、正月は来なくて良いと言われました〜
首が座ってない赤ちゃんを連れて飛行機はちょっと💦とのこと
うちの子が飛行機デビューしたのは、生後9ヶ月くらいだったかなと思います♪飛行中は、耳抜きをすればずっと寝てくれてたので助かりました🥰
大型連休のタイミングで帰省すれば良いかなと思いますよ✨