
いまだにトイレでおしっこをこぼす5歳の息子。みなさん対策やアドバイス…
いまだにトイレでおしっこをこぼす5歳の息子。
みなさん対策やアドバイスあれば教えてください。
普通の洋式トイレに、トイレ用の足置き台を置いてます。
トイレでおしっこするようになってだいぶ経ちますが
いまだにしょっちゅうこぼしてます。
おそらく、便座と便器の隙間から流れて足元まで溢れてる感じです。
便座カバーは濡れてないので、気づかず足元で乾いてカピカピになってる時もあり最悪です。
本人もこぼしてる自覚ないので、どうしてそんな事になるのかもわからない様子です。
ちゃんと下向けてするんだよと伝えても治りません。
どうすればいいかどなたかわかる方居ますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちはスリコで買った立小便用のおまるを使っています。
トイレでする時はお父さんも息子も座ってします🚽
なのでこぼれたことがないですよ🙆
立小便用のおまるは、友達の家はトイレに置いてました!
うちは脱衣所に置いてます。
もう少し背が高くなるまで、オススメですよ。

とまと
7歳ですが未だによくこぼしてます😇
焦っていたり、気が散っていてちゃと見てなかったりで
ちゃんと下に向けてないんだと思います🥲
とにかく根気強く下に向けるって言うのを
言い続けてます😂
私は取り替えが面倒に感じて
購入しませんでしたが
便器に貼るパッドがあるので
それを使ってみてもいいかもしれないですね🙌
-
はじめてのママリ🔰
これすごく良さそうです!早速探してみます、ありがとうございます。
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
こんなものがあるんですね!初めて知りました。
下2人が女の子なので、今後出番はなさそうですが
早く知りたかったです〜