
もう次男の癇癪のせいで旦那と喧嘩ばかりで逃げ出したいです。さっき次…
もう次男の癇癪のせいで旦那と喧嘩ばかりで逃げ出したいです。
さっき次男が癇癪起こして足バタバタ暴れてたんですが、旦那が次男の頭をリモコンで小突くので注意したら逆ギレされてその後机の足蹴ってたんですがそれみて旦那が「ものに八つ当たりしてるで(私)が怒ってよ」と言ってきて、足は蹴っているけど倒していないので何も言いませんでした。
その後机が倒れて旦那が私に「ほら! 怒らんからやん!」ってめちゃくちゃ言われて私も「倒す前に怒ったってしゃぁないやん!!」って言って喧嘩になり無言で子供2人連れて出てきました。
もちろん何時間帰ってこなくても旦那から連絡なんてくることないですけど...。
1回もそういうので心配されたことだってないし。
義母にこれから電話で相談する予定です。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)

まる子
旦那さんは子どもの叱り方が分かってないけど、旦那さんに教えるのも難しそうなので、
ほとんどは諦めるしかないかも。
でも、こっちが行動してるのは見せたら、ちょっとづつは学んでくれるかもしれない。
机を倒した後は、怒らんからやんって言われても、無視して、
お子さんに、一緒に机なおそ。怪我したら危ないからね。って教えてあげるのが良いかと思います。
旦那教育は諦めて、稼いでくる長男くらいに思って、息子達に手をかけた方が良い気がします。
あと、机を蹴ってたら、机蹴らないで、嫌だったことママに教えてって言った方が良いかもです。
コメント