
ご自分でもご自分が子供の頃でもいいのですが中学校の授業参観って親は…
ご自分でもご自分が子供の頃でもいいのですが中学校の授業参観って親は毎回来てましたか?
先日初めて中学校の授業参観に行きました。
保護者ほぼ全員廊下でお喋りしてるだけで授業も全然聞こえませんでした😭
小学校は先生方がお喋りしている保護者がいたら注意して回ってて静かでしたが中学校って全然違うんですね😭
保護者同士、世間話に花を咲かせてずっとガヤガヤお喋りしてるだけでした💦
多分私は話す人誰も居なかったので余計に気になったのもあるかもしれません🥲私以外全員お喋りしててポツンだったので恥ずかしかったのもあります。
毎回こんな感じなら行っても授業も聞こえないし迷ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sapi
中学からは1回も来てないです🤔
ほとんど来てなくているのはPTAとか好きな
あー、またこの親いるよ🥹ってくらいの決まった数人だけでした(笑)

🌿6年目のママリ
顔合わすなり廊下で喋り出して一度も教室に入らない人とかいますよね〜😩
だったら近くのファミレスでも行けば良いのにと思いながら、部活の様子も見たいのでなんだかんだで毎回行ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
まさに隣にいた方がそんな感じでした!
久しぶり~!!何年ぶり?!全然変わってない!と2人で話し始め多分子供見ずにずっとお喋りしてました💦
中学校ってこんな感じなんですね😭😭😭
どこかお店で話せばって感じですよね💦
確かに部活の様子は見たいです🥲✨️- 7時間前
-
🌿6年目のママリ
小学校離れて中学で再会組の方ですかね🤔
うちの子の学校は、参観のお知らせに私語はお控え下さいとまで書いてあるのにそんな感じで💦
本当に傍迷惑な話ですよね😤- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
多分そんな感じですよね💦
そうなんですね😭
中学校は私語控えるようにお知らせもなかったのでかなり緩い学校です😭
本当傍迷惑です💦
喋りに来るのが目的なのかなって思うくらいです😣- 7時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
この前は初めての授業参観だったからかほぼ全員来てる感じでした😭
次回からは減りますかね💦
Sapi
初回はちらほらいたかもですが
ほとんど中学生は参観日なんて誰も来てないってくらいの感じでした😂(笑)
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
中学生の授業参観ってあんまり覚えてないんですけどあんまり来てなかったような😅
Sapi
中学生くらいになると親も働いてる人も増えてきたりするし
来なくていいよーにもなりますしね😂
覚えてる範囲ではいつもいたのは
ほんとイツメンって感じのPTAおばさん数人って感じでした🥹🥹
はじめてのママリ🔰
ですよね💦中学生になると来なくていいよってなりますよね😂
確かにPTAとか熱心な人はずっと来そうですね😅
Sapi
小学校くらいまで来ないと寂しいなと思うけど
中学生にもなるとなんかそうでもなくなりますよね(笑)
その人たちの子供がヤンキーだったんですが
子供より母親のほうが学校きてるんじゃない?ってくらい気付くといましたwww