
出産後、家族4人で過ごしたいが義母が干渉。義母の対応に困惑し、来て欲しくない旨を伝えたが、理解されず、自分が間違っているのか悩んでいる。
後2週間後には予定日です。
出産したその日は 家族4人だけで
過ごしたい。と思っています。
なので
身内などは次の日に来てもらうつもりです。
ですが昨日義母に
当日はこんといて。4人で居りたいから。
と言いました。
上の子の時に
当日行かんって言われてましたが
それを言った数分後(17時くらい)
何も言わずこられ初乳を真上から見られ
面会時間(21時)まで居られ
家族3人の時間すら無かったです。
退院後も1週間で家に帰ってこいと
言われそれから毎日義母が家に来ていました。
と、こんな感じなので
来て欲しくない事もあり言いましたが
それはおかしいやろ。
と言われましたが
私は間違ってますか😓??
- m(7歳, 9歳)

maru
私は、間違ってないと思います😆
嫌なことを嫌ってちゃんと伝えてるだけです😊
私も義母にメールでも伝えて、助産師さんにも入院中は旦那以外は通さないでほしいとお願いしときました😆
お産するのはママです。
お産はほんとにきついです。
なのでママが嫌なこと、負担になることする必要ないですよ😊

こまちおの
間違ってません!
出産大変なのに、産後も大変なのに、そこにストレスかかるようなことは避けたいですよね!
実母ですらそんな事されたらイライラしそうです…
義母さん、ご自分も出産の大変さわかってるはずなのに、デリカシーなさすぎだと思います!
家族の貴重な時間、mさんの幸せな時間になりますようお祈りしています(^^)

退会ユーザー
間違ってないです!
赤ちゃんが産まれてきてくれた感動的な日を家族で過ごす。。すっごく素敵なことだと思います(〃^ー^〃)
所詮は他人の人に邪魔されたくないです(((^_^;)実母ならまだしも、、
息子さんは自分の子供かもしれないけど、嫁のことまで自分の子供みたいに思い通りになると思わないで欲しいですよね!!(*`Д´)ノ!!!

m
皆さんコメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません🙇🙇💦
やっぱり私は間違ってないですよね!
家族の時間ほしいと思うのは
普通ですよね!!
よかったです😣😣😣👍
病院側にも
家族だけで過ごすことを伝えとこうと
思います!!😊
コメント