
現在1歳5ヶ月の娘が、この4月に保育園に入園しました。途中風邪で1週間…
現在1歳5ヶ月の娘が、この4月に保育園に入園しました。
途中風邪で1週間お休みしたりGWがあったりで、まだまだ慣れず、行きたくないと泣くし給食もほとんど食べられてない様子(給食を食べないので迎えに行ったり、在宅ワークじゃない日は実母に迎えに行ってもらったりすることもあり、お腹は空いているようでその後爆食しています)。
本題に入ると、
保育園は我が家(マンション)の目の前にあり、バルコニーから園庭や屋上で遊んでいる様子がよく見えます。
今日は在宅ワークだったので、バルコニーから子どもたちの元気な姿をチラ見して癒されていました。
毎日お外で遊んでいるわけではないし、私自身の仕事も在宅ワークは週2程度なので今日初めて娘の組が外で遊んでいる様子を見たのですが、娘が何度も同じ男の子(2歳)に突き飛ばされている様子を目にしてしまい、正直少し胸が痛くなりました。
転んでは立ち上がり、また突き飛ばされて…というのが何度も(見ている数分の間だけで10回ぐらい)続いていて、ただ見ていることしかできないのが辛くて。
その子は娘がよろけて腰を付いた後、娘の上履きを脱がせて先生に渡していたのも見ましたが、それが親切なのか?どうかも分からず複雑な気持ちに。
そんな中、また上履きを取られた際にそばにいた別の女の子が間に入ってその男の子に怒っているような様子が見られたり、娘の手を取って気遣ってくれているような姿も見られて救われる思いでした。
保育士が見ていないところでやっていることがモヤモヤしますし、保育士の方もたくさんの子がいて見ていないのも仕方ないです。ただ10回近くやられているのに全くみてないのもなーという気持ちもありますが。。
ただ保育園に何か言うつもりはありません。家から見られていると思われたらやり辛いと思われるでしょうし。。ただ、どうしようもない気持ちが残ってしまって…つい、ここに書いてしまいました。
案の定、給食を食べないと電話がありお迎えに行ったところ、保育士の先生に「お外で楽しそうに遊んでいたので中に入りたくなかったみたいで、なかなか入らずその後ずーっと泣いてました」と言われました。
その子と離れたかったのでは?と思ってしまいました。
ちなみにその男の子は外国人で可愛い容姿をしているし、私がお迎えに行った際に何度もお話?をしたりバイバイをしたりしています。なので余計ショックだし、今日はその子の方をあえて見ないようにしてしまいました。。
同じような状況の方がいればこの気持ちをどうされてるか教えて下さい😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント