※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

歯科衛生士としてパートをする場合、資格証明書のコピーは必要ですか?資…

歯科衛生士としてパートをする場合、資格証明書のコピーは必要ですか?

資格証明書(賞状)が実家にあるのと旧姓のままです。
手元にあるのは登録済証明書という免許証が届くまでの間の就職の際に使用するものだけです。
(登録番号や登録年月日など記載)

ないとパートの面接すらしてもらえないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

採用された後に提出を求められていました!

  • まま

    まま

    ありがとうございます。

    コピーではなく原本でしょうか?
    また、資格証明書というのは賞状のことで合っていますか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    原本を持ってきてと言われ、
    向こうでコピー取られていました。

    賞状です!
    派手に汚れているので恥ずかしいです😅

    • 10時間前
  • まま

    まま

    歯科側でコピーなんですね。
    名字は旧姓のままで大丈夫でしょうか?
    やはり変更する必要ありですか?

    求人見ているのですが、歯科によってはコピーや写真でいいと記載されているので、原本だと実家で探してもらって(あるのか不明)郵送してもらって…になりそうです💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    苗字は変更してある方が良さそうです💦

    医院によって違うんですね🤔
    原本じゃない方がままさんには
    良いですね✨

    • 10時間前
  • まま

    まま

    やはりそうですよね💦
    ブランク9年なので旧姓のまま時が経ってしまいました。

    とりあえず実家で至急探してもらいます!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

採用後に提出だと思います!

苗字が変わってから何ヶ月後以内に変更しないと反省文?的なの出さないといけないみたいな記憶があります😩

  • まま

    まま

    ありがとうございます。

    手元にない身分で面接受けるのはやめておいた方がいいでしょうか?
    反省文というのはその証明書を発行している財団に対してですか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずご実家からこちらに郵送してもらって、苗字変更をしているところだと伝え、新しいものが届き次第提出で大丈夫な気がします!
    なので気にせずに面接受けていいと思います🙆🏼‍♂️

    財団なんですかね🥺
    衛生士の先輩から聞いたのか、HPに書いてあったのかは忘れましたが、どうして遅れてしまったのかみたいなのを提出するみたいです…🥺💦

    • 10時間前
  • まま

    まま

    実家で探してもらい早めに郵送してもらいます!
    気になっている歯科は、面接の時点で資格証明書を持参と書いてあるので、そこを受ける場合は苗字変更中で通して大丈夫ですかね💦

    反省文のことはちょっと調べてみます!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず郵送してもらって旧姓のままのものを持参するか、面接の日時やり取りの際に実家にあって旧姓のままでこれから変更予定と伝えてもいいと思います!
    それでダメと言われたら、他の医院探したらいいと思います🙆🏼‍♂️

    • 9時間前
  • まま

    まま

    そのやり方でいきたいと思います!
    普通の歯科ならそれで大丈夫な気がしますが、ダメと言われたらご縁がなかったということですよね。
    申請して変更後の免許が届くのも1〜2ヶ月かかるみたいなので、今就活中の身としてはそんなに待てないので💦
    こちらが悪いのは百も承知ですが😭

    いろいろ参考になりました!

    • 9時間前