※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんにクラシックバレエを習わせたいが、教室が近くにないため迷っています。週2回の送り迎えが負担に感じています。教室の良い点や悪い点について意見を聞きたいです。

お子さんにクラシックバレエ習わせてる方いますか?
娘にも習わせたいのですが、小さいうちは週1でOKとかでも小学生からは週2が必須みたいなところが多くて迷ってます🌀
身体も柔らかくなるし、姿勢もよくなるしやらせてあげたいですが、近所には教室がなく、、、
週2回も車で送り迎えかーと腰が重いです。
バレエ教室いってこんなところが良かった、悪かったなど意見聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

習わせてます🙋
うちの教室は小学生から1時間半の週1回です。時々、次のレッスンに参加していい時もありそれに参加したらトータル3時間になりますね😅
今まだ年長なので、まだ楽しさ優先です😅
私自身も昔習ってましたが、続けたら身体変わるし意味はあると思います✨あとはクラシックや音楽がある環境の中でレッスンするので他の習い事とは違いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生でも週1回なのいいですね〜✨
    確かに音楽にも触れられるって一石二鳥でいいですよね♪

    • 21時間前
Yuu

年長から中2の終わりまで通ってました。
姿勢や仕草、柔軟性などは習っていて良かったと思っています。
デメリットはやはりお金がかかるのと、発表会での準備等で、親の手伝いもあったので、その辺りは大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金は覚悟してます😣発表会でも別途かかりますよね💦
    親の手伝いがどこまで必要なのか、事前に確認しておいたほういいですね!ありがとうございます♪

    • 21時間前