

はじめてのママリ🔰
23歳と25歳で1回ずつ移植しました!🥚
タイミング法と人工授精で1年うまくいかなかったので、体外受精になりました!

ママリ
体外ではなく顕微ですが…
1人目→27歳、一回目の移植で出産
2人目→30歳、一回目化学流産、二回目の移植で出産
(どちらも1人目の時に採卵して受精させた凍結胚を使いました)
自己流タイミング3周期くらい、タイミング法6周期、AIH6周期やっても妊娠しなかったのでステップアップしました😊

しー
多嚢胞性卵巣で、腹腔鏡の多孔術してタイミング法も試したもののダメで体外受精にしました。
35歳で採卵
1人目 新鮮胚移植で1度目(36歳)
2人目 凍結胚盤胞移植で2度目(38歳)
でした😄

スーパーママ
1人目は29歳1回目の移植で出産
2人目は32歳
1回目流産、2回目陰性、3回目化学流産、4回目妊娠判定で今に至ります。
1人目のときに凍結した胚盤胞を2人目でも移植しました。
タイミング法、人工授精も行いましたがダメで体外受精にステップアップしました。
原因不明不妊ですが、2人目の2回目の移植後に子宮鏡検査をして子宮内ポリープが見つかり切除しました💦

うり
29歳、2回目の移植で出産しました!
1年間クリニックでタイミング法(卵胞チェックと排卵誘発剤の使用)をしましたが授からなかったのと、そこのクリニックでは人工授精までだったので、体外受精ができるクリニックに転院しました!
1年間タイミング法で授からなかったのだから、人工授精しても意味無いかなと思って人工授精はしませんでした!
コメント