

いの
3千円〜5千円くらいのものです😅
果物が好きなお義母さんなのでフルーツゼリーギフトやお花とさくらんぼのギフトとかあげてます🍒

さあた
義母にあげたことないです💦
なんか図々しいですね🙄
義母なのであって私の母じゃないので
旦那から貰えば?という気持ちです😟
大変ですね…

はじめてのママリ🔰
両家の母には3000〜5000円以内くらいでお花やお取り寄せグルメ、小物などです🥺相談もしますが、基本は私と夫で自分の母宛にそれぞれ選んであげてます😌
プレゼントは気持ちなのに…これだけなの?って言うのちょっと引きますね😅笑
我が家の母たちには現金1万など渡したら遠慮されそうです😅

ままり
私も義母にあげたことないです💦
あげたところで、どうせ私や子どもの誕生日にも何もないし、
なんなら娘にクリスマスやお年玉だってくれないので…
これだけなの?って言う義母なら、さぞかし豪勢に頂けるんですよね?💦
そうじゃないなら、今後一切あげないです💦

はじめてのママリ🔰
実母から、結婚したら義母に母の日プレゼントあげるよう教育されたので(笑)義母に母の日プレゼントしてました。お菓子、花、タオルやポーチなど無難なものあげてました。5000円いかないくらいのお気持ち程度のお品です😌実母と違い好みもよく分からないので喜んでないかもしれず、私の妊娠きっかけに母の日プレゼントはやめました😂
子どもにお金かかるって察するかなーと期待して。
代わりに?旦那が義両親に何らかの贈り物するようになりました。食べ物かお酒買ってると思います!

はじめてのママリ🔰
2000円ぐらいです😅
そんなこと言ってくる義母なら何もあげないです!

ままり
実母が高いものは遠慮するので、両家3000円以内に統一しています!
気持ちでお花や小物でいいと思います!
お花など同じものを両家に用意して、少ない言われたらそっちの親が文句言うんだから追加は夫のお小遣いからしてって夫に言います😂笑
コメント