![ドラミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産が安産か難産かの線引きがわからない。促進剤や時間で判断するのか?友人には難産と言っていた。
素朴な疑問です。
出産して友人や親戚に会ったとき、安産だった?難産だった?と聞かれることが多数ありました。
安産と難産の線引きがわからないのですが、教えて頂けますか?
促進剤とか吸引使っても2時間とかで産まれたら安産ですか?
ちなみに、うちの子は
予定日超過してバルーン、促進剤するも1日目産まれず、
2日目微弱陣痛からのバルーン、促進剤して陣痛開始から約8時間で産まれました。
さすがに難産だと思い、友人には難産と言っていました。
- ドラミ(7歳)
コメント
![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とと
私もどうなんだろう?と思っていました💦
ですが生まれてから助産師の方にとても良いお産でしたって言われたので勝手に安産だと思っています(^^)
質問に答えられてなくてすみません💦
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
息子を無事出産した時、17時間かかったので、助産師さんに『難産ですよね(T_T)』と言ったら、『安産というのは、母子無事に出産を終えた事を言うので、安産ですよ^_^』と言われました^_^
なので、私にとっては、いくら時間がかかっても、促進剤などを使っても、無事なら安産と思ってますよ^_^
-
ドラミ
回答ありがとうございます。
そうなんですね~(^^)
母子無事に出産を終えるって簡単じゃなくすごく大事なことですもんね!- 5月29日
![麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶
定義はないみたいですが
一般的には
初産婦で分娩全体に30時間以上、経産婦で15時間以上を要することを
言うみたいです(^^;)
-
ドラミ
回答ありがとうございます!
なるほど、そのような時間の目安があるんですね!- 5月29日
-
麦茶
私も気になって、看護師さんに
聞いたことがあるんです(^^;)
母子手帳的には、
時間の目安だったりもあるようですけど
上の方が言うように無事に出産を終えれば安産だそうです(๑´ㅂ`๑)
ちなみに私は10分間隔から
全開まで早かったですが
いざ分娩台に乗ったら
痛すぎて息めず(笑)
そこから2時間かかりました(笑)- 5月29日
-
ドラミ
そうなんですねー!知らなかったです(><)!
全開になってから2時間(º ロ º )!
すごいですねー!!
ずっと痛いてですよね(><)!
それに耐えられる母親の身体ってほんとすごいなあって思います。- 5月29日
-
麦茶
息めば、スグだったんですけどね(笑)
全開なのに
帝王切開にしてくれと喚いてたのは
良い思い出です(笑)- 5月29日
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
私が行ってた病院では10分間隔の陣痛から生まれるまでが15時間以内なら基本安産と言われました☺️
明確な線引きはないですよねー。
じゃあ緊急帝王切開は安産なのかって言われたら違う気もするし😅
当人が安産だと思うなら安産だし、難産だったと思うなら難産なんだと思います。
私は12時間だったけど促進剤などは使わずに産めたからまぁ安産なんだろうなって思ってます。
-
ドラミ
回答ありがとうございます!
明確な線引きはやはりないですよねー?
自分の捉え方次第ですね!
12時間、すごいです(^^)
お産はほんと人それぞれですね~- 5月29日
![ぎっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎっちゃん
あたしは病院について自然に一時半で生まれてきたので超安産と報告してます(笑)
やはり短くても吸引とか促進剤とかは安産とは言わないのかなー?と感じます…母子に何らかのトラブルがあったということでしょうし(>_<)
-
ドラミ
回答ありがとうございます!
初産でそれはかなり早いですね!!
そうですよね!
私もそこが引っかかっていてすごく疑問に思ってしまいました。- 5月29日
![whisky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
whisky
初産で、促進剤打って2日がかりで出産しましたが、安産と言われました。
-
ドラミ
回答ありがとうございます!
一緒ですね!
やはり、自分で安産ととらえるか難産と捉えるか、ですね(^^)- 5月29日
![マミマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミマ
破水するも子宮口がなかなか開かなくて促進剤をうって出産しました。吸引やバルーン、帝王切開など医療行為があっても、生死を彷徨う緊急事態等でなければトラブルとは言わないと思いますよ。大昔と違って医療が発達したから色々処置ができるようになっただけです💡ドラミさんと赤ちゃんが元気にその後をすごしていれば安産なのではないでしょうか☺️
お友達が知りたいのは出産=痛みが何時間も続くの!?いきむ時って痛いの!?ってとこですよね😌それを総じて安産か否かという聞き方してるんじゃないですかね〜
-
ドラミ
回答ありがとうございます!
なるほど、そうですよね!
無事に産まれてくれて母子共に健康なので、安産ととらえても良さそうですね(^^)
そうかもしれないです!
一応、自分でも安産か難産かはっきりわからなかったので、経緯は説明しました!- 5月29日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
母や姉は、母子手帳に難産と書かれたと言っていました。
-
ドラミ
回答ありがとうございます!
母子手帳に書かれるんですか!驚きです(><)!- 5月29日
ドラミ
回答ありがとうございます!
なるほど、そうなんですね!
自分の捉え方ですね~(^^)