※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
ココロ・悩み

旦那が母乳について不満を言っている。母親は母乳で育てることを頑張っているが、足りないときはミルクを足している。旦那の言動に腹が立つ。

旦那がむかつくー。

泣いてる息子を抱っこしながら一言。

母乳にこだわる理由なんなん?早くミルクあげたら?母乳出てないんじゃね?かわいそう。

は?母乳寄りで頑張りたいから頻繁に授乳してるって言いましたよね?
かわいそうってなんなん?母乳に関する事は気にしてるから傷付くから言わんでって言ったのに。
どうしても足りてないんだなって時&寝る前はミルク足してるって話したばっかじゃん。

ほんまむかつく。

コメント

はーたろう

むかつくー!!
母乳について勉強してから言えって!!人様の旦那さんに申し訳ないですが…
なんも分かってないのにズバズバ!!うちの妹がそうで、本気で怒りました💢
かわいそうってなんだし!死ぬ気で産んだうちらが1番子供愛してますっての!!

  • よし

    よし

    ですよね!分かってくれる人がいて嬉しいです😆
    母乳の事ってデリケートだし知識ない人がえらそうに言わんでほしいですよね😭

    • 5月28日
🌻いちご🌻

ミルクより母乳のほうが栄養も免疫もあるのに、よくそんなこと言えますね󾭛

  • よし

    よし

    説明したんですけどね💦
    泣いてるから母乳が足りてないんだと…
    ミルクあげたら泣き止むのに…って。

    • 5月28日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    頻回授乳しないと出るものも出ないのに󾭛

    でも、もし辛かったら、寝る前をミルクにして、夜中頻回授乳に変えてみてもいいかもしれないですね✨
    夜中の頻回授乳は母乳が作られやすいみたいなので✨

    • 5月28日
  • よし

    よし

    夜中が母乳作られやすいんですね🤔
    勉強になります!

    • 5月28日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    私も産後は母乳の出が悪くて、日中はミルク飲ませたりしてましたが、なるべく夜中は頻回授乳してから足りない分をミルクにしたら母乳出るようになって今は完母です✨

    • 5月28日
  • よし

    よし

    今日からさっそくやってみようと思います✨
    私も早くピューピュー出るようになりたい💪

    • 5月28日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    頑張って完母にして、旦那さん見返してやりましょう!

    • 5月28日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 5月28日
  • よし

    よし

    はい!頑張ります😊
    アドバイスありがとうございます😊

    • 5月28日
neneko

ミルクに嫌な顔して母乳で頑張れよって旦那さんよりは理解ありそう。。笑

  • よし

    よし

    そんな事言う方いるんですかー?
    なんか悲しいです😖

    • 5月28日
  • neneko

    neneko

    病室で一緒になった方とかわりかしいましたよ、、母乳のほうが免疫つくし子にも愛情とかうんぬんとかね。だからミルクでいいじゃんみたいな台詞は、ママの気力体力労った上で出た台詞かもしれない。。と思ったら。。旦那さんがかわいくみえるかもしれません笑

    • 5月28日
まりるい

母乳に関しては自分が1番わかってますし、人には言われたくない事上位ですよね!!

乳も出せないやつに言われたくない!って言っちゃいます(笑)

  • よし

    よし

    そう言ってやりたいけど言えない小心者で…。ここに愚痴書く事しか出来ないです(ToT)

    • 5月28日
deleted user

母乳を吸わせることでだんだん出るようになるのに、知らんかったら喋るな!って言いたいですね。
私も初めは全然母乳で足りなくてミルクを足していましたが、必ず片乳10分ずつ母乳をあげてからでした。
ちょっとずつ母乳が出るようになってきて完母になりました。

母乳育児がいいって思って頑張ってる母親に可哀想って言うな!
赤ちゃんもお乳を飲む練習してるんや!
と人のご主人ですが私も怒鳴りたいです。

  • よし

    よし

    おっしゃる通りです!ほんとそうですよね。
    男の人には分からないんだろうけど、分からないなら口出さないでほしいです。

    • 5月28日
キティ

私も義母にさんざ言われました💦ほんとにイライラムカつきます‼それが一番ストレスです。頑張ってるのに😣頻回授乳で出るようになります。頑張ってください😉

  • よし

    よし

    初めの1ヶ月くらいは母乳→ミルクってやってたので余計に言われるのかもしれないです😖
    少しづつ母乳が出るようになったから今はなるべく寝る前以外は母乳で頑張ってるのに。

    理解してくれなくてもいいから、口出ししないでほしいです。

    • 5月28日
るーまま

母乳のこと他人に言われるの、本当に腹立つし辛いですよね!!
しかも一番理解して貰いたい旦那さんがその発言、最低😡
よしさんが頑張ってる姿見てよくそんな事言えますね😡😡

  • よし

    よし

    そうなんです。。。毎日頑張ってるので理解してくれてるんだと思ってました😭
    旦那いわく、泣いて涙が出てる息子を見るのがかわいそうで嫌なんだそうです。

    • 5月28日
saiya

私の旦那も『おっぱい出るの?ミルクミルク』と無神経に言っていて喧嘩しました😣
目の前で頑張ってるの見てるのにそんな発言をされて、嫌だって言ってるのに。
3度目は何も分かってない!と泣きながら怒りました😵

  • よし

    よし

    まさに同じです!
    私が1番嫌だったのは、息子がおっぱいを吸いながら、うぎゃぁーって奇声をあげた時に母乳がマズイんじゃねん?って…( ̄▽ ̄)

    • 5月28日
  • saiya

    saiya

    そんなこと言われたのですか😭心折れます…。食事も気を使うし、乳首も痛いし、ちゃんと出てるか足りてるか不安にもなるし母乳って大変ですよね。
    旦那様には母乳に関しては黙っててもらったほうが良いかもしれません…💦

    • 5月28日
  • よし

    よし

    そうですね。さすがに今回は腹立ったので、もう言われない為にもきちんと伝えてみます❗️

    • 5月28日
ねこ

足りないからってミルクあげちゃうと
乳頭混乱起こしちゃうし
母乳あげれるなら母乳だけのほうがいいとおもいます!!
乳頭混乱、精神的に辛かったです!

  • よし

    よし

    乳頭混乱って具体的にどんな症状ですか?
    差し支えなければ教えて下さい!

    • 5月28日
  • ねこ

    ねこ

    哺乳瓶のほうが吸いやすいので
    おっぱいを飲まなくなることです(* ̄∇ ̄)ノ
    退院した日から混合でしたけど生後2ヶ月くらいからそうなりました💧

    • 5月28日
  • よし

    よし

    それは辛いですね😭なるべく哺乳瓶使わないように頑張りたいです。

    旦那に何言われても母乳で頑張ります!

    • 5月28日
ゆりぴぴ

私もまだ娘が新生児の時に旦那に
もういいが、早くミルクあげるからって言われたことあります。
おっぱい飲ませてる時にです。
悲しかったな〜、、
親戚のおばさんにも
おっぱい出てないんだから早くミルクに変えなさいって言われたこともあります。
悔しくて悲しくて、、、
でも完母になりましまよ!
よしさんも頻回授乳大変でしょうが旦那さんに負けないでください🙆✨

  • よし

    よし

    出てないんだからって言われるの、辛いです😭どれだけ出てるか分からないから本当不安です😖
    でも私も完母目指して頑張ります👍

    • 5月28日
  • よし

    よし

    旦那さんのセリフの、もういいがって岡山弁ですか?

    • 5月28日
  • ゆりぴぴ

    ゆりぴぴ

    旦那は鹿児島です🙆

    • 5月28日
  • よし

    よし

    私が岡山で方言が似てたのでつい笑

    • 5月28日