※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

重度の食物アレルギーの子どもがいる場合、ミキサーで牛乳を使った後に、そのまま別の食事を作ることは安全でしょうか。顔や服に牛乳が飛んでいる可能性がある状況で、手は洗っている場合について知りたいです。

重度の食物アレルギーのお子さんがいる方に質問です!
この場合でも危険なのかどうか知りたいので例え話なんですが、、
例えば乳アレルギーの子がいるとします。
自分(ママ)用にミキサーで牛乳や果物をいれてスムージーを作ったとします。
顔や服に牛乳が飛んだかもしれません。
でもそのままの格好でその子用に別のご飯を作った場合は、大丈夫なんでしょうか?(顔は洗わない、服も着替えない、手はきちんと洗う)

⚠️そもそも牛乳を買わない、使わないなどの意見は不要です!この場合のこれくらないなら大丈夫なのか、これくらいでも危険なのかどうかです。私はアレルギーの子はいなくて、別件で知りたいことがあるので知りたいです🥺

コメント

ママリ

最重度の子だとそれも駄目だと思います…
家で食べてきたパンくず・牛乳を扱った友達の服で症状出て搬送された〜って時々報道があるので。

うちの娘はくるみアレルギーがあり、血液検査だとクラス6の重度判定ですが、
パン屋さんのパン(くるみパン以外)は平気で食べてますし、同じ工場でくるみを扱ってます〜って食べ物も平気です。
どちらも、もっと酷い子は駄目だったりするはずです🤔