
5月から社会復帰して、正社員でフルタイムで働いています。2年ぶりに社…
いつもありがとうございます🙇♀️
5月から社会復帰して、正社員でフルタイムで働いています。
2年ぶりに社会復帰したせいなのか、コミュ障も低下していて、体力も落ちて、脳も劣化している気がします。
朝5半時に起きて、寝るのが22時なので毎日クタクタでめっちゃ疲れます😓
仕事も職種や新しい環境なので、1から覚えるのでしんどいです。
職場の人はいい方で、年配の女性が多く、子育て世代か終えた方が気持ちは楽です!
ですが、わたしを教えてくれる方が毎日忙しくしているので教えて頂きたいのですが、声を掛けにくいです🥲
皆さんならどうしますか?
わたしが「何かやることないか?」や「今の業務のやり方」など聞いてもとりあえず座っといてと言われ、中々教えてくれません😓
どうしたらいいのですかね?
皆さんならどうしますか?
家に帰って弱音や相談しようにも、旦那もおばあちゃんも協力してもらってるので中々言えないです😭
同じ方や境遇な方がいればアドバイスください🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とりあえず座っておいて
と言われたら教える余裕が今はないんでしょうね。
私なら共有のマニュアルや資料確認したり、何がどこに保存されてるかなどPC触ってます、
コメント