
コメント

年子ママ♡
今見たら、3ヶ月あけてました!

はじめてのママリ🔰
うちも生後5ヶ月でなりました
退院日から1ヶ月半で打ちました
うちは腫れもほぼ無くて、跡も残らず…
本当に効いてるのかかなり不安になってしまったので、3ヶ月開けとけばよかったと少し後悔もありました💦
でもその間に結核にかかっていたら大変でしたし、難しいですよね
-
おもち
そうなんですよね、主治医には免疫グロブリンは関係ないからすぐに接種してもいいと言われていますが、3ヶ月あけるという指示を受けてる方もいますし悩ましいなと思ってます😔💦
その間に結核になってしまうのが一番怖いですよね。
住んでいる地域が集団接種なので、我が家も早くて退院日から1ヶ月半頃の接種になりそうです。
息子がBCG接種を受けた時はほとんど腫れもなく跡も全く残っていないので、もしかしたらお子さんの体質なのかな?と思いました💡
そうはいっても本当に体質なのか、抗体が付かなかったのかと心配になるお気持ちわかります…😭- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
大変な中、息子さんのBCGの様子を教えていただいて、ありがとうございます😭!
蛇足ですが、うちの子は帰省中に川崎病になったので、母地元の病院で入退院→現住所の病院でフォロー定期検査と2つ大きな病院にかかっているのですが、どちらの病院でも1ヶ月後から摂取可能だと言われました🤔- 5月10日
-
おもち
いえいえ、とんでもないです!
貴重なお話しありがとうございます!
実は我が家も帰省中での出来事でした💦
車で帰れる距離なので発熱したその日に自宅近くの病院にかかったのですが、あれよあれよと大きな病院の紹介状をもらい結局地元の大きな病院に戻ってくるというドタバタした1日でした😂
2つの病院でそう言われているのであれば、今は期間をあけなくても接種可なのが主流なのかもしれませんね!
BCG接種前に罹患するという症例が少ないのかあまり調べてもでてこなくて悩んでいましたが、経過次第ですがわたしも翌月に接種しようかなと思います💉- 5月10日
おもち
参考になりました!
ありがとうございます😊