
義姉はご飯を残すことに厳しいです。私はもなるべく残したくないのです…
義姉はご飯を残すことに厳しいです。
私はもなるべく残したくないのですが、妊娠中で一気に食べれなくて普通の1人前も食べれないことがあるので旦那といる時くらいしか外食してません。残ったら食べてもらってます。
息子もお子様ランチ食べきれないことの方が多いです。
義姉と私たちでご飯行った時に、義姉から残さない量を頼めば?って言われたんですが大人はまだしも子供って結構難しくないですか?😖💧
まだ偏食で食べる量も安定しないし…😭
旦那は沢山食べるほうなので私たちの残した分を食べても足りないくらいです、普段からこういう感じなのですがおかしいでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
もしかして義姉さんは独身ですかね💦
子どもはしょうがないと思いますし、私も外食のお残しは✖️だけど、家族でカウントしてます!
パパが食べてくれるならいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
1人前を減らして頼むとかできないし子供も同じで難しいですよね笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、
ご飯の量変えたりとか出来てもそれでも多かったりしますよね😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
します!
私も一人前食べれなくて旦那が全部食べてます。
残さない量食べるとしたら単品いくつかでの注文になるから逆に高くつきます笑
自分が残さないスタイルは良いけどその価値観を他人に押し付けないでほしいですよね。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜高くつきますよね。。
回転寿司なら自分はちょうどいい量で安く食べれるけど、旦那と行くと高くつきます🍣笑
残さないのは立派ですけどね、私が無理な量頼んで結果残してる訳じゃないからほっといて欲しいです😭- 2時間前

tommy
お子様ランチって年齢対象が広いので1歳だと量多い事ありますよね💦
また妊娠中だと、1人前が食べれないもの分かります!
かと言ってサイドメニューのみというのもせっかくの外食なのに...って感じですよね。
旦那さんが食べてくれるならいいと思います!
我が家もそうでしたよ🙂
義姉さんは、出産も子育てもした事がないのかなという印象です。
大変さは当事者にならないと分からないので聞く耳持たなくてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜
ひと皿全て完食は難しいです💦
取り分けだと少なかったり高くついたりするし😖💧
独身なので仕方ないかなとは思いますが😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
大きなお世話!って感じですよね😅
無駄に多く頼んでるわけでもないし 体調もあるし 外食の場合難しいですよね😔
私は子供に無理に食べさせたりするのは反対なので 残したらダメとか周りに言われたら二度と一緒にご飯食べないです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜
家なら調整出来ても外だと調整が難しくて😖💧
私も無理に食べさせるの反対です!自分が多く頼んだりオカワリしたのに残すのは良くないけど、無理やり詰め込ませるのも良くないと思ってます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
義姉は独身です!
外食って量を減らしたりはできないから私と子供だけだったらそもそも行かないんですが、旦那が全部食べるし最終的に残さず退店できたらいいかなと思ってます😌
ママリ
やっぱり💦
残さないとか言ってらんないですよね!
完全に同じ意見です🙂↕️
はじめてのママリ🔰
同じ意見の方いてよかったですー!🫶🫶