
コメント

初めてのママリ
分かります。
見る目がなかった自分を恨んでます。

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ共感です😭
周りはみんな夫婦で休みの日は旦那さんに見ててもらって飲みや美容院いったり、、、
自分で選んだ道だから仕方ないけど本当に話す人も居なければお金もないし辛いですよね💦
-
ママリ
私も両親にちょっと見ててもらって買い物や産後1回美容室行かせてもらうぐらいで旦那や義実家からは今日見てるからたまには遊んできていいよと一回も言われたことないです...
図々しいかもしれないですがひとり親の支援も収入上限廃止してもっと支援して欲しいですよね😿私も精神疾患持ちなのですぐに通常就労できるかって言うとできないし旦那は奢りでお金使わないからってしょっちゅう朝帰りで飲みいってたりしてましたが私は産後1度も飲み行けてないです...ほんとに自分で選んだ道ではありますが旦那が義母に離婚すること伝えたらもっと自由にさせてもらえる人じゃないとあんたは続かないよねって言われてたみたいでショックだし一生心に傷残ること言われました💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
ひとり親支援ももう少し考えて欲しいですよね💦私の地域は家賃補助などもなくある地域が羨ましい🥺
えーそんなこと言われてたんですか😰酷すぎます💦
それでなくても傷ついているのにこれ以上人間不信にさせるような発言はやめて欲しいですよね。。
私は離婚して3年経つのですが周りからそろそろ新しいパートナー探してもみたいなこと言われますが、もう男の人を信じられないし怖いので当分は難しいです。でもやはり周りを見るとパートナーほしいとも思ってしまったり矛盾してます😱- 5月9日
-
ママリ
家賃補助などある地域あるんですか?!うちの地域はそういうのないのでほんとあって欲しいですよね...😭😭いろんなことありすぎて男性不信どころかもう人間不信です...私も周りみてると夫婦で協力して子育てしてるのに私はひとり親としてやってるのがいろんな意味で辛いです🥲
- 5月10日
ママリ
ほんとそうですよね...昔から見る目ないのでもう人間信用出来ないです
初めてのママリ
だれにも出来事とか共有出来ないし
1人てこんなにも苦しいんですね。
ママリ
1人って孤独だしいくら実家で支援してもらってると言っても結局責任負ってる親は自分だけだし精神的にも金銭的にもしんどいですよね
初めてのママリ
かと言ってもう結婚はしたくないし
毎日毎日しんどいですよね。
ママリ
周りは人生楽しんでるのに自分だけど取り残されてるみたいな感情になります。毎日辛いですよね