
3歳児クラスの保育園って帰り際に自分から先生に話しかけないと園での様…
3歳児クラスの保育園って帰り際に自分から先生に話しかけないと園での様子や出来事って教えてくれませんか?
この何日か、さようならーで終わるようになりました。
育休中で早めの迎えなので他の保護者の方の様子は見れません。
手厚い小規模園からの転園なのでこれが普通ならそれで良いのですが、こんなものですか?
それと育休中で下の子1歳5ヶ月なんですけど、
上の子と同じ保育園に申し込んでるんですけど空きがない状態です。
長い育休をとっておいて上の子預けてるのって先生方にとって印象悪いですか?😢
- あいこ

リラックマ
うちの園は、先生によります💦
長男の担任の先生はまめに話してくれますが、次男の担任の先生はほぼ何も言ってくれません。次男は一応連絡帳があるので書いてるからかもですが。
良いことも悪いことも特別何もなかったってことかなと思ってます🤣

初めてのママリ🔰
先生によりますね🤔
上の子の時は結構報告してくれる先生達多かったですが、下の子の担任になる先生は連絡帳もあったからか、ほぼ特にありません。でした💦
今年少で、連絡帳無くなりましたが相変わらず特にありませんです🤣

ママリ
毎日はないですね!
親に報告するほど面白い出来事があった!とかなら報告してくれます笑
あとはもちろん怪我とか🤔
基本的には業務連絡のみか、たまに面白い出来事か、だいたい週1で話すって感じです!
が、もひとりの子は確かに男の先生で年中時からの持ち上がりで今年長で日中の様子聞いたことないです笑
何の違和感もなかったです笑
コメント