
コメント

neon✧✦
バランスを養うためにストライダーのような自転車を3歳の誕生日にネットで購入しました!
それのほうが補助輪なしへの移行がスムーズだと信じて😚笑

姉妹ママ
3歳の誕生日で自転車買いましたよ!
はまって毎日乗ってます😁
-
Kana
スライダーとかは使われましたか?😊
あと、自転車を買った時には三輪車がこげる状態でしたか?.*- 5月28日
-
姉妹ママ
2歳の誕生日でストライダー買って乗ってました!
バランスはばっちりだったのですが、三輪車に乗ってなかったので、こぐのに練習が必要でした。
補助をつけるか悩んだのですが、足がしっかりついていないのと、ストライダーと違って重いので立ってるだけでよろよろでした。
こぐ練習、ブレーキの練習もさせたかったので、補助輪つけました。いつはずそうか悩んでます😅- 5月28日
-
Kana
そうなんですね( Öก)
私の周りからはスライダーの評判があまり良くなくて悩んでたんですが、今の所皆さんスライダー使ってるのでスライダーから買ってみようかな…🤤🤤ちなみにどんなの持ってますか??- 5月28日
-
姉妹ママ
そうなんですか?
周りではストライダー乗ってる子多いです。
自転車乗る今でもたまにストライダー乗ってます!
どんなといいますと、、色ですか?オレンジ色のストライダーです!- 5月28日

アラレ
うちもストライダーのタイプを2歳半くらいから乗っていて、遅かったのですが4歳手前で自転車を買いましたが、補助輪付けましたが補助輪あると怖がったので外したら、補助輪無しで最初から普通に乗れてました笑笑
-
Kana
スライダーから自転車だったんですね🤤☝
2歳半から4歳頃まで自転車を買わなかった理由とかありますか?😯😯- 5月28日
-
アラレ
下の子の育児に追われて忘れてたっていう…笑笑
でも、だからこそ大きめを最初から買えたので、買い替え回数は減ったはずです‼️ちなみに3歳半とかで買っても、スライダータイプがかなり慣れてきていたので自転車もすぐ乗れたんじゃないかな、と思います!ただ、次男ももうすぐ4歳ですがまだ買ってなくて、誕生日に買う予定ですよ😊- 5月28日
-
Kana
そうなんですね( Öก)
あまり私の周りからはスライダーの評判が良くなくて悩んでたんですが意外と皆さんスライダーからでビックリです!!
ちなみにどんなスライダー持ってますか?♡- 5月28日
-
アラレ
私も、ブレーキないから坂とか危ない!怪我する!とかって聞いていましたが、親が坂のない公園や広い広場に連れていけば本人の怪我は防げるな、と思います。あとは周りの子供にぶつからないように、という注意が必要ですが、靴がダメになってもいい覚悟で足でブレーキしています。
うちの場合は田舎なので坂も多かったのですが、買ってよかったですね。私は何も教えず一度も転ばず自転車乗れてるので驚きです。
うちのは赤いやつなんですけど、なんだったかな。?水色のフォルムが可愛い感じの海外製を買ったら、ちんちんが痛いと言って全く使いませんでした😭💦- 5月28日
Kana
スライダーですか🤤
あまり良くないと友人数名から聞いて補助輪付きで検討しようと思ってたんですがスライダー使ってるお友達多いですか?💦
neon✧✦
どういうふうに評判が悪いんですか😫?
ストライダーではなくてゴムタイヤの
ペダル無しを購入したのですが、
乗ってくれるといいですが…
周りは多いですし4歳で補助輪なしの
自転車に乗れてる子も多いです。