

ママリ
まずは歯医者だと思うのですが、空腹時とかだと胃酸が増えてたり、乾燥した唾液の匂いだったり、歯ではない可能性もありそうですよね🥲

⭐︎ほし
うちの家族で気づいたことがあります。歯石取りは3ヶ月おきなのですが、ストレスとか緊張とかで唾液が少なくて口内が乾燥している時ににおいが強烈です。食後は気にならないのです、協力してくれそうなら、唾液をだす舌のトレーニングなどしてみてもありかも?
ママリ
まずは歯医者だと思うのですが、空腹時とかだと胃酸が増えてたり、乾燥した唾液の匂いだったり、歯ではない可能性もありそうですよね🥲
⭐︎ほし
うちの家族で気づいたことがあります。歯石取りは3ヶ月おきなのですが、ストレスとか緊張とかで唾液が少なくて口内が乾燥している時ににおいが強烈です。食後は気にならないのです、協力してくれそうなら、唾液をだす舌のトレーニングなどしてみてもありかも?
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳3ヶ月です! ご飯モリモリ食べるしミルク要らないなぁと思うんですが、夜ミルク飲まないとグズグズで何してもダメで昨日は夜中の2時まで泣いてました😓仕事復帰したので今日はクマまみれのゾンビみたいな顔で出社しまし…
ひとの家の物を子どもが壊した時、それがわざとではなくても、その家の人に親子共々謝りますよね? 子どもに対してはわざとでなくても謝るように促し、自分自身も親として謝り、片付けに参加したり弁償などの話をこちらか…
小2の娘の担任の先生、口が悪い、怒り方が怖い、と娘がよく言います。若くて今年来たばかりの男の先生です。授業参観では声が大きくて体育会系だな〜という印象はありました。 1年の時は優しい女性の先生だったこともあっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント