※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私たちの家の向かいに一人暮らしのおばあさんが住んでいます。朝外に出…

私たちの家の向かいに一人暮らしのおばあさんが住んでいます。
朝外に出たらいたので挨拶をしたら、昨日の夜10時ごろと朝方に子供がずっとおかーちゃんって泣いていたけどどうしたの?ほんとにかわいそうで自分が行こうかと思った。
何があったのかみたいに何度か聞かれました。
あまりに泣き声がするから、今日の朝2人くらいうちの前に見にきてたと言われました。💦😥

うちには7歳と5歳の息子がいて、確かに兄弟喧嘩したりすると下の子が怒って泣いたりすることはあります。
でも毎日ではないし、したとしても一緒にいる時間が長くなる土日の日中です。
その時はうるさいだろうし窓は閉め切ってます。
夜や朝方に泣いたり騒がせたことは一度もないです。
それに昨日はそもそも喧嘩してなかったし子供は9時に寝て、私は0時まで起きてましたが誰も泣いてませんでした。
朝も私が起こす6時半まで2人とも寝ていました。
子供にも聞きましたが誰も泣いてないよと言ってます。
私も泣けばわかるし放置だっていつもしてません。
みんな9時には寝てたし途中で起きたり泣いたりは朝までありませんでしたが、本当にうちの子ですか?と聞きましたがうちだと言われ…
誰かわからないけど2人見にきてたと言われたのも気になります。
今回は絶対うちじゃないと言い切れますが子供達に静かに喧嘩しろと言ったとしても絶対できないし、こどもが泣く=なんでも虐待、放置みたいに思われてるのかなと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのおばあさんの言われてること、おばあさん自体がなんだか怪しいですね🤔

というか、何か怖いですね🥺

はじめてのママリ🔰

おばあさんおいくつくらいですか?
軽い認知症入ってるか、精神疾患抱えてるのかな?と思っちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのお子さんは「おかあちゃん」呼びですか?
    違ったらやっぱり認知症や精神疾患から来るおばあさんの幻聴だと思います😅

    • 5時間前