※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の見学っていつから始めますか?先日3歳になった子がいます。今は…

幼稚園の見学っていつから始めますか?

先日3歳になった子がいます。
今は自宅保育していて来年度から?年少さんになるんでしょうか😅
幼稚園見学をそろそろ考えているのですが
そういうのって「令和〇年度入園説明会」みたいにイベントとして幼稚園から案内があってから予約していくべきでしょうか。
それとも、そういうのを待たずにこちらからアクションを起こして見学の電話をするべきなのでしょうか。

先輩ママさん教えてください🙏

コメント

ぴょん

来年度から年少さんですね☺️🩷
地域によるのかもしれないですが、私が住んでいるところは幼稚園から特に案内があるわけではなく、全部自分で調べて見学に行きました!

基本的に幼稚園の願書提出が11月なので、それまでに気になる幼稚園をピックアップして見学に行きました😊(幼稚園によっては、見学や説明会に行かないと願書がもらえないところもあるので...)
来年度の年少さんから入園させる予定なのであれば、今年の11月には願書を出さないと入れないので、色々見てみてもいいかもしれないですね☺️

まずは気になる幼稚園のHPを見て、説明会の日程が書かれてあればその日に行ったり、特に説明会はなく、来たい時に見学に行くスタイルの幼稚園だとこちらから電話して行く日を決めたり...って感じですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます😊
    すごくありがたいです😭✨
    さっそく電話して聞いてみます!☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ

うちの子も来年度4月から年少です🙌

希望の園は随時園見学を受け付けているので夏休み前に連絡して行こうかな?と考えてます!
夏休み前なら園生活に慣れてきた年少さんの生活の様子が見れるかな?と!

毎年説明会があるのならその案内を待った方がいいかもですが、そういうのがあるのかも含め事前に電話で園見学の事を聞いてみるのもありだと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    なるほど夏休み前もありですね…!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

来年年少入園で、今年はプレや満3歳入園の年齢です。
気になる所や園庭開放してる園探してこちらから探していきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこちらからアクションを起こすべきなのですね…!
    ありがとうございます!!☺️

    • 4時間前