※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子が欲しかったが、女の子が生まれました。娘に男の子の服を着せて育てても良いでしょうか。

男の子が欲しかったんですけど、子供は女の子で、
でも娘は男の子っぽいんですけどまだ赤ちゃんのうちは
男の子の服着せたりして男だと思って育ててもいいですかね?!😭笑

コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいんじゃないですか!?うちの子も上の子のお下がりでピンク色の服ばかり、特に保育園では汚れる前提なのでお下がりばかり着せてますよ!ほぼピンクです!

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよー♡
むしろ子どもの好みが出るまではお母さんの趣味でいっちゃって大丈夫だと思います!特に女の子はボーイッシュな格好も違和感ないですし…✨

はじめてのママリ🔰

OKです🙆✨小さい内は親の好きな服きせまくりました😊

はじめてのママリ🔰

私も全く同じでした!
小さい頃の娘達の写真見返すとボーイッシュな格好ばかりです🤣笑
男と思うのは無理があるかもですが、服装は好きに着せて良いと思いますよ🎵

はじめてのママリ🔰

うちの姪も、緑、黄色、青とか2歳くらいまできてました!
ボーダー、無地、デニム。とか。

でも
3歳すぎて自我が出てきて、ヒラヒラとか見るようになりました✨
それまでは、お母さんの好みでいいと思いますよ!😍