
第二子のベビーバスについて悩んでいます。上の子の時はカビや汚れが気になり、手入れが簡単で長持ちするものを探しています。普通のベビーバスはカビや汚れが避けられないのでしょうか。
第二子でベビーバスをどうするか悩んでいます。
上の子の時はよくあるベビーバスを使っていましたが途中でカビたり垢みたいなのが溝に溜まって途中で買い換えたりし、1人っこの予定だったのでそのまま捨ててしまいました。
人気のリッチェルのひんやりしないバスマットは6ヶ月ごろまでしか使えないようで、上の子の時は1歳ころまで使っていた気がしたので短期間で、さらに寝帰りが早かったらそれはそれで困るなあと思い、今回ベビーバスに悩んでいます。
やはり普通のよくあるベビーバスだといくら日中干しても、カビや垢などは免れないのでしょうか。
手入れしなくても長く使えるものはないですよね....
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳5ヶ月)
コメント

はるのゆり
プラスチックの普通のベビーバス使っていましたが洗剤でさっと洗って乾かしてたのでカビたりしなかったですー!
沐浴卒業しても、大きなタライみたいな感じで汚れた服など漬け置きしたりに使ったし水遊びにも使ったので、当時1000円もしなかったですが、かなりコスパよかったと思います!
1人目の時から3人目まで使ってます!

はじめてのママリ🔰
ひんやりしないお風呂マット、生後6ヶ月頃までが対象ですが2歳手前の長女はまだ使ってます!😂笑
寝返り2ヶ月で早かったですが、マットの上だと寝返りしづいみたいで寝返り後も1歳過ぎるくらいまでは全然余裕で使えます!
今は自分で用意して、自分でマットに寝転んで「あわあわあわ〜!」と洗ってと指示されます😂笑

しましま
シンクで使えるプラスチックのベビーバスを使っていました。
軽く洗って流して乾かしてで、かびたりすることは無かったですよ。
2人目は長めにシンクで沐浴させていました。
はるのゆり
アカチャン本舗で買いましたが同じの見つからず…
西松屋に似たのがあったので貼っておきますね✨