※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こすけ
子育て・グッズ

急に昼寝るようになった。起こすべきか?生後1ヶ月です。昼はほぼ寝ず、…

急に昼寝るようになった。起こすべきか?
生後1ヶ月です。昼はほぼ寝ず、夜しっかり寝てくれます。
ここ2週間くらいは18時沐浴19時ミルクその後暗い寝室に連れて行くとすぐ寝てくれます。
その後は3時間ごとにミルクあげますが、すぐ寝ます。
朝は7時にリビングにおろし明るい所で過ごしてます。

昼夜の区別が少しずつくにはいい流れかなー?と思いながらも、昼は長くても30分ほどしか寝ずずっとギャン泣きで大変です…

今日、昼寝がうまいこといきました。
しかし1時間寝てミルクあげましたがすぐ寝てしまいました。夜と同じ流れになってます…
このままだと今夜覚醒してしまうのでは…?それなら夜寝てくれる方がいいのですが…😭

生後1ヶ月だから寝かしてあげたいけど、ある程度したら起こした方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

低月齢の時は授乳の時間が空きすぎない程度に寝たいだけ寝かせてました!

  • こすけ

    こすけ

    昼からちゃんと寝てるのが久々すぎて…🥲
    今日くらい寝かせてみます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

夜9時から朝7時まで授乳後すぐに寝るか1人にしていても勝手にいつのまにか寝てくれてますが、朝9時ぐらいまで起きて、そこから15〜16時の沐浴まで授乳以外ほとんど昼寝してます🤣
沐浴後も授乳してほとんど寝てます😂

  • こすけ

    こすけ

    めちゃくちゃいい子ですね!!
    うちの子は昼間ギャン泣きちゃんなんでその睡眠力半分分けてほしいです笑😆

    • 5時間前
ゆき

ミルクの時間じゃなければ無理に起こさなくてもいいと思います。
息子を無理に起こしたらギャン泣きでミルクを飲んだ後の寝かしつけが大変でした。
まだ生後1か月なので体力もないですし、昼寝したから夜寝ないとは限りません。

  • こすけ

    こすけ

    一日中寝てるって言いますもんね🥹
    昼からちゃんと寝たのが久々すぎて…
    ミルクの時間まで置いといてみます!

    • 5時間前