※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.⋆𝜗𝜚
妊娠・出産

妊娠10週目の健診で赤ちゃんの首後ろに浮腫が見つかり、ダウン症の可能性を指摘されました。NIPT検査を検討しており、過去の出血や赤ちゃんの成長について不安を感じています。NIPTを受けた方は安心できましたか。

🚹25 🚺21の初マタです
10週の妊婦健診で首後ろの浮腫を指摘されました。
「10分の1の確率だけど、ダウン症とかの障害をもって生まれてくるからもしNIPT検査するだったら言ってくださいね〜」と言われました。
検診から1週間ずっと検索魔でNIPTを検討しています。
6週や8週に鮮血〜茶おりが1週間ずつほど続いていたの、10週なのに11週の大きさに赤ちゃんが成長しているのも関係してるのかなと不安になります、、
NIPTを受けた方はNIPTを受けたら安心して妊婦生活過ごせましたか?☁️

コメント

はじめてのママリ

何もなければ安心して過ごせます。
ですが、もしなにか見つかった場合どうするのか、まで夫婦で考えてから受けた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

私は指摘されておりませんが、不安がたくさんある妊婦生活が生きた心地がしないので、NIPT受けます!言い方悪いかもしれないですが、不安を買うと言う感じですかね…

はじめてのママリ🔰

私も今回の妊娠で首後ろの浮腫を指摘されました。年齢的にも確率は低いとは言え不安ですよね…
私の場合はNIPTではなく、より確実な羊水検査をすすめられ、17wで受けました。夫婦で話し合い受けるか悩みましたが、結果安心を買えたねと話しています。
結果が出た後は安心して妊婦生活を送っています。

はじめてのママリ🔰

4人目妊娠中ですが、健診で指摘を受けたことがないので、一度でも指摘を受けたのなら検査希望します!

はじめてのママリ🔰

私は、初めての妊娠で全てが不安で
NIPTを受けました。
もちろん受けるにあたりもし何か見つかったらどうするかなどは夫婦で話し合ってからにしました!!

太郎ちゃん

私も浮腫を指摘されました!体外受精もあってしょっちゅう大量出血してました💦
胎児ドックで大丈夫と言われたのでNIPTは受けなかったです😌
胎児ドックでも大分安心材料になるので受けてよかったです😮‍💨