※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

祖母の車にはチャイルドシート付いてないのですが、赤ちゃんを連れて乗…

祖母の車にはチャイルドシート付いてないのですが、
赤ちゃんを連れて乗ってもいいのでしょうか?
実家から自宅まで車で10分程度で、送ってあげるといわれたのですが…
また、タクシーを利用する時も赤ちゃんを連れて乗ってもいいのでしょうか?
その場合、抱っこしてたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

タクシーやバスはチャイルドシート免除なので、無しで乗って大丈夫です。
自家用車は緊急の用事出ない限りチャイルドシートは義務なのでたとえ10分でも違反です!

ままり

タクシーの時は抱っこOKです。
祖母の車には、つけた方がいいと思います💦
何かあってからでは遅いですよ!
タクシーも、法律的にはOKだけど危険なのでわたしなら乗せないです!

𝕄𝕆𝕂𝔸

うーんどうでしょうね🤔
私なら連れて乗らないです。歩くか交通機関で帰ります。

ちなみにタクシーやバスなどはチャイルドシートなくてもOKです。法律で決まっています。

ぽんぽん

基本的に自家用車ではチャイルドシートが必須です。抱っこ紐をして乗るのもダメです。道路交通法違反になるそうですし、赤ちゃんの命を守るためです。
また、タクシーの場合は大人だけしっかりシートベルトをして抱っこ紐を装着するなどしてしっかり赤ちゃんをだっこするように乗ります。

ちゃも

おばあ様には申し訳ないですが、チャイルドシートないなら乗らないです、絶対🥹

はじめてのママリ🔰

分かります(>_<)

うちも、義父が義実家まで車で20分だから抱っこでいいでしょ!と言ってました。

それは昔のことであって、今はドライバーが違反になってしまうそうですね。義父が事故らんでも、貰い事故もあるんだし、結局そーゆうのって、20分だからと油断してる時に限って事故るんですよね〜。

タクシーならOKも、正直私には理解できないです…

たまたま義実家は、駅から徒歩圏内なので電車で行きました。

きなこ

タクシーやバスはいいけど、祖母の車はダメです😅義務です

チャイルドシートなけどすぐそこだから送ってあげるよっていう祖父母や親戚、チャイルドシート乗せてない親を見ると、あ〜結局子供のこと大切じゃないんだなって思います😅