※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みママ
子育て・グッズ

4歳半の男の子が自分の言葉を小声で繰り返すことが気になります。発達障害の可能性を心配しており、保育園からは指摘されていません。検査を考えているが、同様の経験がある方にお話を聞きたいです。

4歳半の男の子です。
いつからか忘れてしまいましたが、恐らく今年に入ってからだと思うのですが自分の言った事を小声で繰り返します。
また、他の人が話し掛けた事も小声で繰り返してから返答する事もあります。
返答に関してはちゃんと会話になるのでオウム返しとは違うのかなーと思っていますし頻度は高くありません。

やはり気になるのは自分の言った事を囁き声で繰り返す事で、ネットで調べるとチックの一種やエコラリアと出てきました。
これらがあるのは発達障害と出てくるので不安過ぎて病んでいます。
4歳超えてとても大人になってきたなーと思っていたのに…

保育園からはこの事について指摘はされていません。

心配性なので就学前に検査するつもりですが、同じような事があった方いらっしゃればお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子が発達障害ですが、そういう行動とる時期がありました💦
時期というかたまに何か言ってるな〜くらいで、チック症ではなかったと思います🤔

あくまでも私の主観でお医者さんに聞いたわけではないですが、うちの子の場合は知らない言葉を聞いた時に覚えるためにやっているように見えました!
あとは、言われてる言葉の意味を理解するのに時間かかる時に自分でつぶやいて確認してる感じですね😊

大人でも「〇〇ですか〜そうですね〜」ってオウム返ししながら返事考える人いますが、そんな感じです🙆‍♀️

他に気になるところがなければそんなに気にしなくて大丈夫かなーとは思いました✨

  • みママ

    みママ

    ありがとうございます!
    こちらの言葉を繰り返すだけならそう思っていたのですが自分の言った事を繰り返すのは違うかなあと思っていて💦
    例えば今日遊んだよ!(遊んだよ)みたいな感じです。
    そういうのはありましたか?💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主に相手の言葉でしたが、時々自分の言葉も言ってたと思います!
    日常的に気になるほどの頻度ではなく気づいたら言わなくなってました🤔

    • 5月8日
no-tenki

うちも長男が似たような感じがありました。5歳頃だったかな?🤔

私の中では言葉が遅い方だったので、確認かな〜
人の言ってること気になるんかな〜くらいに思ってました。(笑)

なので特に検査は受けてないですが、そういえば今は言ってないかも。😂

  • みママ

    みママ

    ありがとうございます!
    同じくらいの頃にあったのですね。
    確認なのかな〜と思っていたのですがあまりにも頻回なのと明らかに意味わかって言っている言葉も繰り返すので気になって気になって💦
    一過性のものだといいのですが…

    • 5月8日
yama

少し前の質問にすみません😓
うちの3歳の娘も全く同じ感じです。
頻度としては多くなく、1日1〜3回くらい言ってるかな?という感じです。ただ、日中は保育園なので、園でも言ってるのか不明です…
もともと2歳半から瞬きのチックが出たり無くなったりを1年ほど繰り返してました。
最近落ち着いてきたなーと思ってたんですが、なんかブツブツ言うことあるなとなんとなく気になって調べたらチックの症状と出てきて結構ショックを受けてます…
お子様は現在どんな感じですか?他にもチック症状があったりしますか?

  • みママ

    みママ

    お返事遅くなり申し訳ありません!
    未だに自分が言ったことの後に小声で繰り返してます。
    少し前に小児精神科で相談しましたが、チックではないと言われました。
    恐らくクセ?なのかなと。
    めっちゃ気になりますが、恐らく気にしてるのは親だけで他から指摘されたことはないです。
    とはいえ、気になりますよね💦
    大事なのは他にも症状があるかどうかみたいで、うちはこれ以外に何もありません。

    • 10月10日
  • yama

    yama

    そうなのですね、、
    うちは他に瞬きがあるので、そう考えるとチックなのかな…
    小児精神科は本人も連れて受診しましたか?

    • 10月10日
  • みママ

    みママ

    瞬きもあるのですね
    1度みてもらえると安心しますかね?
    本人も連れていきました!
    実際に聞いてもらって、ちがう

    • 10月10日
  • みママ

    みママ

    途中で送信してしまいました💦
    違うと判断された感じですが、先生がそんなチックないと言ってたのは気になりました😅
    児童精神科は初診まで時間がかかるので相談するなら早い方がいいかもしれません!
    とはいえ、私は町の発達相談で相談して不安になって、精神科受診した感じなのでyamaさんが精神的に辛くない方向に選択されたらいいのかなとも思います。

    • 10月10日
  • yama

    yama

    ネットで調べるとパリラリアというチックみたいですが、その存在自体否定された感じなんですか!?

    • 10月10日
  • みママ

    みママ

    否定というか、そういうチックもあるけどこれは違う、これはチックとは言わないみたいな感じだったかな…?
    ちょっと記憶が曖昧ですがそんな感じだった気がします。

    • 10月10日