
ワーキングメモリーが低いとは、日常の中ではどのような状態でしょうか😥…
ワーキングメモリーが低いとは、日常の中ではどのような状態でしょうか😥?
ADHD傾向ありの4歳が居ます。
集中してタブレットで動画を見ていたので、
下の子(8ヶ月)を寝せちゃうから、少し待っててね🙏🏻
と伝えて私が寝室に向かった数分後
ママァ!!!これ見て!!!この動画見て!!!
と大声で叫びながら入ってきたりします。
構ってほしくてわざとやっている、という感じではなくて
下の子を寝せているのをすっかり忘れてた!!という感じ、頭に浮かんだことに対して突発的に行動している感じです。。
これはワーキングメモリーが低いといえますか?
常にこういう感じで、周りが見えていないと思います😔
- はじめてのママリ🔰

ぴーち
これに関してはワーキングメモリが低いと言うより集中して動画見てたからママさんが待っててねと言ったのも聞いてるようでちゃんと聞けてなかったとかじゃないでしょうか??💦

もこもこにゃんこ
うちの子だと、
何かしてる時に、終わったらコレやってね〜って言って、「分かった〜」って言うけど忘れてる。とか。
コレして、アレしてね。と複数指示出すと1つ忘れてる。
勉強では漢字とかは苦手です。
板書や文を写すのは何度も見ないといけないので時間かかるし、疲れるように思います。
音声計算とか苦手ですね、プリントで計算ならスラスラできるんですけどね。
コメント