※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育ちが悪いと言われそうです...うちの子は2歳になるのに好き嫌いが激し…

育ちが悪いと言われそうです...

うちの子は2歳になるのに
好き嫌いが激しすぎてうどんの麺や
パスタ麺しか食べません。

おにぎりは食べたり食べなかったり...

なので必然的に汚れてしか食べられません...


ここもかなり悩んでいるのですが

すぐに立ち上がろうとするんです。
しかもまだフォークやスプーンが下手くそ過ぎて
途中から手で食べます...

ダメ!や本気怒りをしてもヘラヘラしています。
だから立ち上がったり、お行儀が悪い食べ方をするなら
ご飯抜き!!にしたいのですが

ただほんとに毎日色々食べないので
(朝バナナ、昼なし、スナックおやつ、夜うどん(麺のみ)) ほぼこれ..
栄養面が心配で3回に1回くらい許してしまいます...

これがダメなのもわかってます。

食べなくても行儀を教えるべきなのか
とりあえず何でもどんなタイミングでも食べれるようにするべきなのか分かりません😭

SNSを見てると
人の家に行って、手を洗わずにソファ触って
信じられないみたいな投稿を見る度に
自分の子の将来が怖くて人の家に遊びに行くのが怖いです。

なんなら自分の家に来てもらって
そんな様子を見られるのも怖い...



どうしたら座ってきちんと食べてくれるのでしょうか...

1歳過ぎはもっと食べてたのに
食べれるものがない子はどうしてますか?




コメント

nakigank^^

1歳頃食べてるのに2歳頃になって食べないなら、食わず嫌い、あとはイヤイヤ期からくる偏食ですかね??

あとは下の子が赤ちゃんということもあり、甘えから余計に食べないのかもです。食べなければ親が構ってくれる。
食べなくてもおやつは出るし。(笑)

うちは長男がほぼおにぎりで育ち、うちの子は元々少食の超偏食で、初めてのものは全拒否だったので増えることができず、とりあえず一口食べてから嫌いか言えよ!💢ってイライラして、無理やり口に入れたことありますが、余計に嫌いになる。(笑)

栄養士に相談しながら進めてましたが、1ヶ月に1キロ減って相談したら、身長が増えてるからそっちに行ってるかな?
1ヶ月に2キロ痩せたら病院行ってねと言われたけど、1.5キロ止まりだったので様子でいました。

おやつ食べるとご飯食べなくなるので、おやつはご飯食べた時のご褒美にしました。

あとはこっちがどんどけ頑張っても子供が食べる時って、自分の気分なので頑張るのやめて無難に食べさせてました。
体重が平均内にいるのであれば、何か決め事を決めて2回注意しても立つなら、下げるなど徹底した方が良さそうではと個人的には思いました。💦

ままち

うちの子3歳半ですが立ち上がりますよ🫣
スプーンフォーク使えるのになんでか
最近手で食べてますよ🫣
保育園では座ってる、手で食べてないらしいので
家では放置してます🫣
うちの子も最近偏食が始まり
納豆ご飯、卵かけご飯しか食べないので
(保育園ではおかずも食べる)食べること優先です🫣
上の子も立ち上がる時期ありましたが
今はほぼないですが…たまにあります🤔
ご飯の時間🟰怒られるみたいな
イメージになると余計に食べなくなりそうなので…
躾は大事ですけどね…難しいですよね🫣

  • ままち

    ままち

    あ、食べるものがない子にってのは
    食べるものを(お菓子以外)食べさせる😖
    野菜がなくても肉がなくても
    とりあえずご飯の時間は米か麺!
    ある程度食べたら褒めまくってゼリー
    とか出してました😊

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も1歳まで食べていた物が、2歳辺りから急に偏食になってきて、4歳ぐらいまで偏食で、一番大変な時は、うどんと納豆ご飯しか食べない時がありました。
うちは食べてくれるものを優先していたので、行儀は教えていませんでした。手で食べたい時は、手で食べさせてました!
今は5歳ですが、偏食はほとんどなくなって、作ったものは少しですが食べてくれるようになりました。スプーンとかの持ち方は、変な持ち方だったのですが、幼稚園の先生が教えてくれたみたいです笑

ママリ

あるあるですよ。
親が神経質になりすぎてると中々改善されない事もあるので冷静にダメな事を都度教えるしかないと思います。

お菓子ばっかりは良くないと思いますが麺好きなら野菜やたんぱく質入れてみるとか。混ぜてるのもダメだったとしても炭水化物取れてれば立派です。
うちはスープとかで野菜取らせたり、ヨーグルト牛乳はたんぱく質取れていいや!って感じでした。

朝バナナ食べてくれるの立派です!
うちの娘はうどん大好きで一時期うどんだけ食べてました。
今もうどんそうめん大好きですが。

たろー

まだ2歳なのであまり気にしなくて良いと思いますが、ママリさんはお子さんと一緒にごはん食べてますか🍚?
教えるよりも、一緒に美味しそうに食べるお手本を見せてあげた方がお子さんに伝わると思います!