
妊娠8週目の女性が、流産の経験からつわりや仕事のストレスに悩んでいます。リモートミーティングでの厳しい対応が心に負担をかけており、長期休暇を取りたいが迷惑をかけることを心配しています。
妊娠8週目の妊婦です。一度流産を経験してるので、つわりが弱い日はすごく不安だし、嫌な未来をすぐに想像してしまいます。
仕事は、食品の営業をしており、在宅をさせてもらっていて会社には感謝をしているのですが、
担当得意先の一つの、売り上げが悪く、週一回のリモートミーティングで、質問攻めと叱られるだけで、涙が止まりません。相手にこちらの声が聞こえてるタイミングでは、涙がポロポロ止まらず、カメラオフ、マイクオフにした瞬間に過呼吸になるくらい泣いてしまいます。
リモートミーティングが週に一回あるので、相当なストレスです。妊娠のことを伝えている課長から攻められます。普段は優しいですが、ミーティング中は怖いです。私だけじゃなくて売り上げが悪い人にかなり厳しいです。
ストレスをかかえるとお腹の赤ちゃんに悪いので、長期休暇を取りたいですが、そうなると皆んなに迷惑がかかるので、その判断にはならず、結局耐えようとしてしまいます。とてもしんどいです。家族にも言いづらくここで書いてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント

美咲
休んじゃいましょ。
ストレスは本当に良くないです。
脅したくは無いですが、私は10週とかそのくらいの時にものすごいストレスがかかって、お腹がカチカチに張ってしまいました。もう子宮の形が分かるくらいでしたね。
病院にいって何ともなかったのでよかったのですが、なんかあったら…では遅いです。
理由は悪阻が酷くなってしまって起きられないとかなんでもいいので今すぐ休んじゃいましょ。

退会ユーザー
休みましょ。理解してもらえないなら辞めちゃいましょ。
赤ちゃんとママリさんが一番大事。ストレスは本当に良くないです🥲
旦那さんには相談されましたか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭返信が遅くなりすみません!
ママリさんのコメントをいただき、働き方を考え直しました!今週はつわりを理由にミーティング欠席しました😊!今後もつわりを理由に12週までは欠席するつもりです!
旦那にも、相談しました!1人でかかえこむより、ここで投稿したことと、旦那に話を聞いてもらえただけで気持ちがとても楽になりました!ありがとうございました😭- 5月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
返信が遅くなりすみません!ご経験談をもとにありがとうございます🥺!大変なご経験をされましたが、無事に産まれたみたいで良かったです👏🏻👏🏻
今週は、つわりを理由で、ミーティング欠席させていただきました😊12週入るまでは、今後もつわりを理由に欠席しようと考えています🙇🏻♂️ありがとうございます✨