※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aya
家族・旦那

旦那さまが養育費を払ってる(元奥さまとの子、非嫡出子等)方いらっし…

旦那さまが養育費を払ってる(元奥さまとの子、非嫡出子等)方いらっしゃいませんか?
面会してるかどうかも聞きたいです。

養育費や面会、その他子どもが大きくなるまでに、元奥さま不倫相手とどのくらい接点があるんでしょうか?
また、妻の立場として、気持ちの面ではどうですか?辛いですか?

また、やはり不倫相手が産んだ子も面会義務ってあるんですよね?

まだ確定ではないのですが、夫の元不倫相手が(夫の?)子どもを生んでるかもしれなくて、
今まで色んなことがあったけど、いよいよ離婚するか、自分の子どもを父親がいない子にしてしまってもいいのか
考えがぐるぐる回って、頭にもやがかかってるみたいです。

上記が真実だったら、不倫相手の生まれた子には罪はないですが、父親を共有してあげれるほど心が広くないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が前妻の子に養育費払ってます。

前妻とはメールで面会のためのやり取りや、事あるごとに写真要求をしているようです、前妻自身とは一切顔を合わせていません。

妻の立場としては、今まで散々迷惑をかけられたため(養育費以外で高額なプレゼントを要求されたり、勝手に面会日を決められたり、勝手にお祝い金を贈ったり)、関わること自体が不快でしかないです。

面会義務というのはないと思います、認知してしまうと養育費支払い義務は発生しますが。
面会は強制することができませんし、拒否しても罰則はありません。

父親を共有する必要はないと思います。
私なら…ですが、本当に不倫相手が子どもを産んでいたとしたら、その状態で結婚生活を続けるのは難しいので、離婚すると思います。

  • Aya

    Aya

    ありがとうございます。
    結局会わずとも、関係は続きますもんね…確かに不快です。
    調べたら面会は義務ではなく、子どもの権利みたいでした🙇‍♀️💦

    まだ本人(夫)から話がないので、確定ではないんですが、勘というか悪い予想というか…
    次なにかあったら離婚するぞと決めてたつもりだったんですが、今までの我慢が無駄になる気がしてしまうのと、子どものことを考えると、また今回のことも蓋をして過ごしてしまおうかと思ってしまいます。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    隠し子がいたとして、旦那さんは白状するのでしょうかね😫💦とんでもない話ですよね…
    どこまで許容出来るかは人によるので、離婚せずに関係を続けるという選択肢もありだと思います。

    • 5時間前
  • Aya

    Aya

    どうでしょうかね💦
    隠し通すことはできないと思いますが…💦
    まだ決まったわけじゃないですが、本当とんでもないですよね。呆れます。
    ご意見ありがとうございます。
    自分の中でも色々考えたいと思います😭💦

    • 2時間前