※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の定義について悩んでいます。気を使わず、辛い時に会いたくなる関係が本物の友達だと思いますが、そんな友達に出会える確率は低いと感じています。皆さんの友達の定義は何でしょうか。

友達の定義はなんですか?😭😭
ママリではママ友〜とか友達いる人多いイメージですが
友達の定義ってなんでしょう??
私は、本当に巣を出せる、気を使わない
辛い時に会いたくなるのが本物の友達だなと思うので
そもそもそんな友達に巡り会える確率のが低いなと思います…
みなさんの友達の定義はなんですか??
中途半端に気を使う相手ならすぐ嫌になりそうだし会うのも面倒になりそうです🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんのいう定義でいう友達は
3人ぐらいかなーって感じです。
何かあって電話したら駆けつけてくれるような子ですね。

たまにあって話したり情報交換するようなママ友はもっといます!
でも、気をめっちゃ遣うって人はいません。普通に楽しくお話できる感じですね。
その中でも話す内容はバラバラです!

気を遣う相手ならしんどいので
あまり関わらないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!💕💕ママリさんはいい人にたくさん恵まれてますね😆💕

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね🥺
    でも女子特有の嫌味、嫉妬などで
    昔からの友達は激減しました🤣

    今は子供達から繋がった
    ママ友さんとの交流の方が多いです😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱありますよね😭😭

    子供が繋いでくれた素敵なご縁ですね😊💕

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

友達って言葉は幅がある言葉だと思います
知り合いに毛が生えたような、暇潰しにお茶する程度でも友達、なんでも話せる親友も友達の一種という感じで🤔
また、友達って流動的で、環境の変化によって増えたり減ったりするものだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります!😭😭
    共感の嵐です!!
    増えることもあれば減ることもありますよね😭
    友達めちゃくちゃいます!って公言してる人見ると、ほんとにそれ友達なの?って思うこともあります😅

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

自分が会いたいと思ったら友達です!笑

それが
本音を言うくらい深い仲なのか
多少は気を使うくらいのサッパリした仲(むしろ楽)なのかは
色々です☺️

はじめてのママリ🔰

昔からの友人以外でママ友みたいな大きなくくりでいくと

・道で会って立ち話するくらいの関係🟰誰かのお母さん、ご近所さん
・2人で出かけたり、家に招いてお茶したりできる関係🟰ママ友

私はこんな認識なので、誰かのお母さんは○○君のママ!って呼ぶけど私の中のママ友は下の名前で呼んでいます。

ままり

私の友達の定義は、
お互いに困ったら助け合える
辛い時に寄り添えあえる
ですかね😊
これされたら、感謝と共に、距離がぐっと近くなります笑

条件をつけた分だけ、確率は低くなりますよね。
「一回遊んだらお友達」「挨拶したらお友達」って、純粋な人(子供)同士だから成立する素晴らしい世界だなって思います☺️