※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

4歳の男の子が保育園で泣いてしまうことが多く、発達障害を心配しています。小学生になった時の様子について教えてください。

4歳 男の子です。
1歳から保育園に通っていますが、泣かないでバイバイできたのは数回です💦最近は力も強くなり暴れるので大変です。
私の姿が見えなくなるとケロっとしてるみたいです。
本人もバイバイが嫌なの。と言っています
帰ってくると、楽しかった〜と教えてくれます。
が、あまりにも泣くので発達障害なのかな、と心配になってしまいます。小学生になったら大丈夫かな?とも心配です。

同じような方いますか?
保育園のころ毎日泣いていたお子さんは小学生になってどんな感じですか?よかったら教えてください。

コメント

🍧🫶🧚

小2になる息子がそうでした😂
0歳児クラスから保育園行ってますが、朝、好きな電車の歌をかけようがDVD見せようがいろいろ声かけたりしたけどほんとーに毎日泣いて拒否でした😂

同じく行ってしまえばお友達と楽しく遊んでくるし
明日も保育園楽しみだなぁとか言うんです!
いざ朝になって行くよ!となると
拒否でした😭

年中くらいからですかね✨
仲良しグループもできて大好きなお友達が迎えに来てくれたり徐々に泣くことも減りましたね。

小学生でも泣くことはなく行ってます☺️恥ずかしいから来なくて良いよなんてこの前言われました🤣
成長ですかね。笑

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!毎日大変でしたね🥹お疲れさまでした🍵

    今日は逃げ回っていました🥲
    家をでるのは問題ないのですが
    園についたら始まります😮‍💨

    早く楽しく登園できるようになるといいな🥹気長にまちます🫠

    小学生になっての様子が聞けてよかったです!安心しました😮‍💨

    • 5月9日