※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の保護者会では何をするのでしょうか。ママ友を作ったり、要望を話す場でしょうか。皆さんは参加されていますか。

保育園の保護者会って何するんですかね?来週あるのですがそこでママ友作ったり、保育園こうしてほしい!みたいなこと話すのでしょうか?皆さんいつも参加されますか?

コメント

mizu

毎回参加してました!
うちの園の場合は、前半は先生からのお話(保育の目標、今後の予定、最近の子供達の様子についてなど)があり、後半は保護者同士でのグループトークがあったりしました!
グループトークでは自己紹介したり、それぞれ今悩んでいることや気になっていることを1人ずつ話す、みたいな感じでしたね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それなら行きたいです😂
    とりあえず様子見で行ってみようと思います😌

    • 5月8日
はじめてのママリ

毎回参加しています!
前半は上の方と同じような内容です。
遊びや食事中の動画も見せてもらえます。

後半は懇談ということで、毎回一つだけテーマみたいなのものがあり、名前とそれについて1人ずつ話すみたいな感じです。1人1〜2分くらいですかね。
だんだんとそういうのが苦手なのか前半終わって帰るママもいます。

テーマは子供のいいところとか、頑張っていることとかそんな感じです。