※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子どもの病院に来ることに困っています。私は一人でやっているので、来ないでほしいです。朝の準備を邪魔されるのが辛く、育児は休めないと感じています。

旦那、子どもの病院についてこようとする。来なくていい。私1人でいつもやってるんだから来なくていい。1人の方が楽。なのに子どもの病院ついてこようとしていつも起きないのに朝起きてきて離乳食やったりする。やらなくていい。私が前日から頭の中で考えたタイムスケジュールを崩さないでほしい本当に邪魔仕事行ってほしい。そうやって気まぐれに起きてきて朝のお世話するだけの人はいいよね。私は気まぐれに起きてお世話するとかの選択はない。毎日毎日起きてやらないといけない。眠くても。あなたみたいに土日朝ゆっくり寝るとかはできない。育児には休みないからね。

コメント

ゆき

ついてこようとするなら、1から全部やってよーって思う派です!
ちょっと時間があるから、気が向いたから、で手を出されるとほんとにあとが大変なんですよね🥲
中途半端にしかできないから、準備や片付けで余計にこちらの手間が増えたり!
ちょっと体調わるい〜とかすぐ部屋にこもったり、ママは体調悪くてもなんでもやってるんですけどね、、わかります🥲

はじめてのママリ🔰

全部任せちゃってはダメなのですが🫢?