
「澄花」この漢字だとなんて読みますか?私は「すみか」としか読めません…
「澄花」この漢字だとなんて読みますか?
私は「すみか」としか読めませんが、旦那はこれで「とうか」と読みたいらしいです。
調べて「澄」が(チョウ/トウ)と読むらしいですが、この並びだとぱっと見「すみか」としか読めないんですが、、🤔
「とうか」なら「燈花」か「橙花」が無難では?と思いますが、「澄花」で「とうか」とも読めるよ!って方いらっしゃいますか?
- ママリ(妊娠35週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
とうかと読みました!

すもも
1番に浮かんだのは、すみかでした💡
-
ママリ
ありがとうございます!
私もさんずいだと「すみか」としか思えず😂- 1時間前

にょや
とうかと読みました!
恐らく登が入ってるので先入観でとうと読んだ気がします笑
-
ママリ
ありがとうございます!
登が入る字って橙も燈も「トウ」で読むので案外さんずいでも「トウ」読みしてもらえるのかもですね😂- 1時間前

🍓( 28 )
わたしは、すみかって読みました!
-
ママリ
ありがとうございます!
私も「すみか」で読みました!🙌- 1時間前

ツー
すみかって読みました🤔
澄がチョウって読むのは知ってますが、トウって読むのはあまり一般的ではないかなーと私的には思います🤔
-
ママリ
私も清澄とかで「チョウ」と読むのは知ってますがトウは知らなかったです。
調べても「〈外〉トウ」と出てくるので常用漢字の読み方じゃないんでは?と思ってます🤔- 56分前

ラティ
すみか と読みましたが、とうか
と言われても納得できます☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
「とうか」でも「あ、そっちの読みね!」くらいですかね?👀- 55分前

しましま
すみかと読みました。
とうかとも読めそうですけれど、トウとは読ませないのではと思いますが💦
-
ママリ
よくよく調べると多分常用漢字外の読みっぽそうです🤔
清澄とかで「チョウ」読みするのは知ってましたが、「トウ」じゃ改正後の戸籍法じゃ受け付けられないのでは?と思ってます🤔- 52分前
-
しましま
旁に登がある漢字でトウと読むものがあるので とうか と読めそうな感じはありますけど読まないですよね💦
澄の漢字とトウカの読みどちらにこだわりが旦那様はあるのでしょうか。
夫婦二人納得のいく名付けができると良いですよね。- 29分前
ママリ
おぉ!本当ですか!さんずいでもぱっと見「とうか」ってなるんですね!🙌