
コメント

ままり
マイナンバー使われるなら勝手に適応なので、申請はいりません。
返金には4ヶ月ぐらいかかります!
義父の入院ですが、昨年12月分が4月に入金されました😊

⭐︎ほし
マイナカードとおして暗証番号か顔認証後に
まとめて同意するボタンまたは、個別に高額医療に同意するボタンなどいくつ同意ボタンでてくると思います。押すだけです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
よく見ていない自分が悪いのですが…😭教えていただけて助かりました😭- 14時間前
-
⭐︎ほし
あとは病院が高額医療適応になる月はそれ以上の支払いがないように勝手に精算で調整してくれます。
- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭!
参考になります!!!ありがとうございます🌿- 11時間前

はじめてのママリ🔰
マイナンバーではなく、保険証を使用しているのでしたら、自動じゃないです。
毎度マイナンバーカードを出して、機械を使って受付し、高額療養費制度の同意のボタンを押した場合にのみその月の限度額までしか支払わなくて良くなります!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭!!!
マイナ保健証ではダメなんですね!😭
受付は機械を通してしてるのですが、高額療養費制度の同意ボタンを押しているかどうかはわからないです😭
受付に確認すれば大丈夫なんですかね?!- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
マイナ保険証を出されてるのですね!
なら、機械使ってやってるので、受付で聞いてみてください☺️💓- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭書き方がわかりにくく、すいません😭聞いてみようと思います🌿ありがとうございます♡
- 14時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️ありがとうございます!助かりました☺️☀️