※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で嫌いな人との関係に悩んでおり、シフトを被らないように店長に相談したいです。最近の出来事やスタッフグループの退会についても気にしています。どうすれば良いでしょうか。

職場にめちゃくちゃ嫌いな人がいて(同じパートで最近はきついとか言って滅多に出勤してこない、自称更年期でたまに仕事にに来たら威張って勝手にルール作るしなぜか言いやすい私にズケズケと嫌なことや他の人の悪口まで言ってきます)
一昨日本当に腹が立つ理不尽なことを言われ体調悪い中の出勤で娘も入院しているしで説明しても無視して自分の意見を押し付けてきてもう本当に一日中ブルーでした。
今日ちょうど順番的に店長との個人面談がありそうなので相談してみたいですがどのように言えば、伝わりやすいでしょうか。私としてはシフト被らないようにして欲しいと伝えたいです。
今朝も出勤前でイライラしてしまいその人が作った謎のスタッフグループ(今正式な会社の社員が作ったグループができたので機能してない)を退会しました。
細かいおばさんなのですぐに気がついてキレてきそうですがグループは自由だから使われてないのを抜けるのは別にいいですよね?
皆さんならどうしますか?辞める選択肢はなくむしろやめて欲しいです。

コメント

ママリ

ありのままをお伝えしたら良いと思います◎

その人と被らないようにしてほしい→何故か聞かれると思うので、最近の出来事を要約して伝える感じですかね🤔

グループはそのまま無視で良いと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですかね?まずは被らないようにして欲しい〜の流れで相談してみます!
    グループ他のも整理してたついでに抜けちゃいました。しれっとしておきます。

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    上長は現場で働く方々のバランス調整をするのも仕事なので、遠慮なく伝えて良いと思います◎

    • 5月8日