※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お義母さんと服の趣味が合わず、買い物が難しかったです。お義母さんが選んだ服から選びました。

お義母さんと服の趣味が合わない時どうしてますか?
先日娘の服を買ってあげたいとのことでお義母さんと
一緒に買い物に行きました。
でも、かわいい!と見せられる服の趣味が全然合わなくて…
たぶんお義母さんも同じように感じたらしく
最終的に◯◯ちゃんが(私)が決めていいよ!
と言ってくれました。

でも買ってもらう立場だし悩んだ挙句、
お義母さんがかわいいと言った服の中から
合わせやすそうな服を選びました。

一緒に買いに行くって難しい😓

コメント

ママリ

私も義母と服の趣味が合わなかったのですが、
自分の選択では見られない我が子の雰囲気を楽しもうと思えてからは、義母の選んだお洋服楽しめています!🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

よっぽど変な服じゃなければ、お義母さんが選んだ服にします!
毎日着るわけじゃないし、会う時に着てくれてたら喜んでくれると思うとそんなに気にしません😊
勝手に買って押し付けてくるわけじゃないし、すごく優しいお義母さんだなーと思いました😊

ママん

買ってもらう立場なら義母に合わせます!

ちなみにうちも合わなかったです。
義母は娘が居ないので、母娘でお買い物やお出掛けが夢だったそう。
私はそれに付き合って、何度か赤ちゃんの長男連れてお出掛けお買い物行きました。
優しくて楽しい素敵な義母なんですが、服の好みが…。。。
私はFamiliarやMIKI HOUSE、RALPH LAURENを着せて、割と王道赤ちゃんな感じが好みだったのですが、義母はBEBEとかコムサなどシックで清楚系がお好みの様子でした。
もうお金だけくれぇ~~!って思ってました😂♥

ma-.

買ってくれるならば義母趣味で買ってもらいます^ - ^

外着にしたくないならば、家着とか保育園行ってるならば着替え用にします。

それも厳しい場合は、義母に着せてるのを直接見せるか、写メ撮って、のちに売ります笑