
お子さんが私立小学校→中学受験された方いらっしゃいますか。現在小学校…
お子さんが私立小学校→中学受験された方いらっしゃいますか。
現在小学校受験を考えており、学校選びで迷っているのですが、候補の1つの小学校は小中高一貫教育です。
ただ、中学校からは系列の学校もあり、そちらの方が留学制度が整っているので中学校は系列校の方に入れたいと思っていたのですが、先日小学校の個別相談会でお伺いしたところ、系列校ですが入るためには外部受験しないといけないと言われました。
(ただ系列校を志望する子も一定数はいるため、今まさに推薦制度を導入するか系列校側と協議中なんですと言われました!ただ現状のところは外部受験しか方法がないんです、と言われました)
後4,5年の内に制度が変わってくれたら良いなとは思うんですが、運に任せてその小学校に入れるのもなと思ってます笑
小学校受験を選んだ理由として、中学校受験をさせる代わりに別のことに時間を使わせたいなと思ったので、中学校受験をするかもしれない小学校に入学させるか悩んでいます。
(私自身が中学校受験経験者で友達とほぼ遊べなかったので息子には友達と遊ぶ時間も大切にして欲しいなと思っています)
その系列中学校は小学校がなく、いずれにせよ入るには外部受験しかありません。
系列中学校の偏差値はそこまで高くなくネット情報ですが48〜52と書いてありました。
小学校4年生くらいで進学の希望調査をとるみたいなので、もしそれまでの3年間で子どもの学力がそこまで高くなければそのまま付属の中学校に進学するのも一つの選択肢ではあります。
ただ、それであれば現在小学校受験で別に考えている小学校の方が良いかな、等と外部受験をすることによって色々変わってきそうで迷っています。
私立小学校に通いながら中学校受験をされた方、お子さんの負担はどうでしたでしょうか。
色々教えていただきたいです🙇♀️
- ayaka(妊娠20週目, 4歳3ヶ月)
コメント