
人気の産院に通っていますが、毎回長時間待たされ、診察が短いことに悩んでいます。健診での質問がしづらいのが気になりますが、他の産院はどうでしょうか。
人気の産院に通ってるのですが、毎回予約してるのに2時間近く待って、診察は5分で終わります😥聞きたいことなどがあっても先生が早く終わらせたいオーラを出していて、「次回は2週間後ですねー、お大事に」と言われて私より先に先生が診察室から出て行ってしまいます(笑)
無痛分娩をやっていて食事が美味しくてクチコミの良い病院なので決めましたが、健診で聞きたいことも聞きづらいのってどうなんだろと思うようになってしまって😣
皆さんの産院はどんな感じですか?
- ママリ

あさ
私所は1時間ぐらい待って先生も優しい感じです!
そんな感じやと行きたくなくなりますよね。
自分なら変えてしまいそうです!

ぱちょり
まあ病院側もビジネスなので
効率重視ですからね😂
ちなみに私は助産院なのですが、
めちゃくちゃお産の知識を教えてくれたり
身体づくりや食事の指導も細かくしてくれて
むしろ楽しいです♪

はじめてのママリ🔰
うちは逆に「何か困ってることとかないですか?」と何度も先生から聞かれます😅
待ち時間は予約して1時間待ちくらいです。

はじめてのママリ🔰
家から1番近い産婦人科がそんな感じの先生で私は嫌だったので車で30分かかるけど感じのいい先生がいるところで産みました👶🏻

はじめてのママリ🔰
里帰り出産ですが、里帰り前の産婦人科は都会にあって人気ですが時間通りにほぼ呼んでくれて、分からないことがないか等を最後に聞いてくれました😶
里帰り後の産婦人科は、比較的田舎で1人体制なので30分〜1時間は待ちますし、呼ばれても内診台で待たされることもあり恥ずかしいです🥹忙しそうな雰囲気はすごく出てるけど、知りたいことは答えてくれるので積極的に聞くようにはしてます😅
産婦人科ってこんな感じだろうなというレベルには達していて、ご飯や部屋がホテルみたいに綺麗だったり色んなことを踏まえてそこの産婦人科に決めましたが、ママリさんより先に先生が診察室からいなくなるのは嫌かもしれません・・・😢
コメント