
娘のクラスに同じ名前の子がいて、下の子の名前をどうするか悩んでいます。漢字を変えるべきか、どう思いますか。
名前かぶりどこまで。
娘の同じクラスに◯葉ちゃんがいて(ご近所)、
ママさんとも会えば少しお喋りします。
もうすぐ下の子が産まれるのですが名前は◯葉に
しようと思うのですが、あれ?ってなりますか?
◯葉の葉を変えたとしても相手にはわからないと思うので、
は止め被りは変わらないのですが、“は″だけでも漢字を変えたほうがいいのか…悩み中です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
○葉って意外と居るし気にしなくていいと思いますよ🙆♀️

ママリ
珍しい漢字なのにかぶってたら、わざとかぶせてきた⁈マネしないでほしいな…って思いますけど、〇葉だったら私は気にならないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
◯葉は結構いろんな種類の名前あるし、多いですよね。
私が気にし過ぎですかね!- 16時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
◯葉って結構いますよねー。
どうしようかめっちゃ迷いますー!