
お股やおしりのかぶれの原因について知りたいです。生後8ヶ月の子どもが、離乳食を始めた頃からかぶれやすくなりました。治療としてエンペシドや亜鉛華軟膏を使っていますが、再発しています。うんちの回数が多いと赤くなる傾向があり、おしり拭きの水分量が影響しているかもしれません。対策があれば教えてください。
お股、おしりかぶれの原因ってなんですか?
生後8ヶ月、治ったと思ってもすぐにお股がかぶれます。
病院でエンペシド、エキザルベ、亜鉛華軟膏を処方され3種類塗っていました。
1週間くらいしてら治ったので塗るのをやめました。
そしたらまた赤くなってきました。
うんちの回数は3〜5回ほど
5回とかになると赤くなる傾向があります。
おしりふきはパンパースを使っております。
パンパースのおしり拭きは水分多いので、お股部分をぽんぽんと優しくティッシュオフして水分をとっています。
オムツを変えたりしましたが関係ないみたいですし、おしり拭きは水分量多いものを使ってます。それがいけないんでしょうか。
今までなかったのに生後7.8ヶ月離乳食始まったあたりからなので不思議です。
なにか対策ありましたら教えて頂きたいです。
- ベビーちゃん(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も肌が弱かったので、赤くなる前にプロペトで保護してました❣️
プロペト塗ると荒れなくなりましたよ☺️
赤みがある時は、アカチャンホンポとかに売ってるお尻シャワー使ってました。
荒れると薬じゃないと治らなかったので、薬で治して、荒れる前にプロペトで保護!って感じです。

はじめてのママリ🔰
うちも一時期繰り返してましたが、上の方と同じくプロペト塗ってました!後はなるべくおしりふき使わずにシャワーで流してました!
おしっこの時はお風呂連れてってシャワーしてタオルで拭いたり、うんちの時はお尻シャワーして、なるべく擦らないようにしてました!!
-
ベビーちゃん
お風呂でお尻洗う時って、うんちがお尻についてる状態でシャワーしますか??
- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
ピークに酷い時は真っ赤にただれるくらいだったので、うんちがついている状態でそのままシャワーしてました。お風呂はすぐに掃除してました💦
- 9時間前

ママリ🔰
うちはお尻拭きが原因でかぶれてました!
一度かぶれてからはムーニー以外は被れるようになってしまったので、お尻拭き変えてみるのもいいのかなと思いました🤔
ひどい時は、ペットボトルシャワーで流してました!
コメント