

ままり
お子さんの名前ですか?
旦那の親が育ててくれるんですか?
自分の子の名前だったら自分たちで決めます。

Sapi
旦那の親と争う必要ないかと😂
好きな名前つけます💡 ̖́-

あやせ
子どもの名前ですよね?
れいがいいです!!
やすひろは悪くはないけど
平成っぽいです。
やすひろくん居たらごめんなさい。
れいくんが好みで…!!
これは無関心な旦那様に
怒ってしまいます…🥲

ママリ
子どもの名付けに旦那さんではなく、旦那さんの親と争うのが…😂
旦那さん無関心なら、争いもせず自分のつけたい名前つけます!

はじめてのママリ🔰
れいの方が今っぽいので、多いです。長男の学年にも1人いるし、次男の学年には2人います。
やすひろは確かにパパ世代っぽいけど、被り率低そうですし、個人的に好きです😊
でも旦那の親が決めた名前にしたら後悔すると思います😅旦那の親のことはスルーで良いかと…

はじめてのママリ🔰
れいちゃんがいいと思いました!
男の子ですかね?
ジェンダーレスな名前ですし、何より「泰宏」は画数多いのが個人的にイヤです←🤣

はじめてのママリ🔰
れいのほうが好きです!
やすひろはお父さんとかおじいちゃん世代のイメージです。
その二つの名前だと、イメージする顔とか雰囲気がかなり違うので、顔見て決めるといいかもです。

おたま
子の名前は一番最初のプレゼントなので親である自分達でつけたいですよね🥺
旦那様が無関心なのがむかつきます←
なにを言われても名前は一生のものなので(変えられるとは思いますが‥)自分がつけたいのが一番です😭💞

はじめてのママリ🔰
たぶんそれが旦那さんの親がれい、自分がやすひろと付けたいと逆のことを言ってても、最後れいにしたらめちゃくちゃ嫌だと思います。名前どうこうより、旦那の親が考えたっていう背景がずっと残ると思います😂どちらの名前も素敵です!
旦那さんの親は放置で、堂々と出生届出しましょう!
コメント