※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の男の子が、寝起きに異常な興奮を示し、暴力的になったことについて相談したいです。どこかに相談した方が良いでしょうか。

3歳半男の子です。

普段はいい子で物分かりもよく、おしゃべりもすごい上手で人懐っこい子です。

保育園ではやんちゃしてますが、お友達に手をあげることもなくお昼寝しないぐらいです。

今日もお昼寝してなく体育もあり疲れて7時に寝てました。
1時間で起こしてご飯食べよってゆったら寝起き寝足りず大泣きで、最初は普通に大泣きしてただけなのですが、、
だんだんヒートアップして発狂して威嚇して目つきが変わって豹変し、あ"ーーーーーー!!!!と何回も怖い顔して叫んでもの投げてきて…。

今までも、怒って叩いたり物投げることはあったのですが、イヤ!!ヤダ!!!みたいなまだ通常の息子でした

今日がとにかく二重人格みたいに豹変してて野生化してて、もう私も廊下に避難するしかなく抱きしめてもなにしても暴力振られて。

30分ほどで落ち着き、さっきご飯もたべてぴっかりーん!って言ってご機嫌に戻り遊んでます。

どこかに相談したほうがいいのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ

疲れてるの1時間で起こしたらそりゃ発狂してもおかしくないと思います😅
寝かせて明日の朝お風呂でよかったかもですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は寝る前におしっこ漏らして足とかもびしょ濡れで、とりあえず拭いてご飯仕上げてさあ食べるぞって時に寝ててどうしても今日は夜お風呂に入れたかったのです。。
    あんまりねすぎても夜寝ないしと思ったのですが、、次回から朝までコースですね💦

    • 15時間前
ママリ

疲れてただけじゃないですか?
4歳の娘の通ってる園は昼寝なしなので、すっっごく疲れた日とか帰ってきた瞬間にバタンキューで途中起こしたらそんな感じですよ。
起こしたら不機嫌かつ大泣きして面倒なので、そのまま翌日の朝まで寝かしたりすることもあります!
相談するほどのことではないと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥹おなじなら安心しました…
    今日はどうしてもお風呂に入れたかったので、次回から朝まで寝かせます。。

    • 15時間前